あらすじ・解説
託生(浜尾京介)とギイこと義一(渡辺大輔)の2人は、晴れて全寮制男子校・祠堂学院の3年生に進級する。彼らは互いに愛し合っていたが、その関係は人目を忍ぶ秘密の恋だった。託生の兄の命日を目前に控えたある日、彼らは一緒に墓参りに行くことを約束するが、実は同じ日に学内の生徒会行事のスヌーカー大会も重なってしまい……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
作品レビュー(3件)
- oa2********
5.0点
映画タクミくんシリーズを通して、まず見終わって、同性婚まで考えてしまいました。法律で認めてほしいと思いました。映画から離れて現実のタクミギイの未来を考えてしまいました。物語の中でギイはしっかりしていて狭い学校の世界では大丈夫だし、友人たちも二人を、理解・協力・応援してますが、社会に出た時どうなるんだろう。 話は変わりますが、よく、インタビューなどで男性に対しては「好きな女性のタイプは?」「好きな女性の髪型は?」などと男性なら女性の、女性なら男性のことについて答える形になってますが、この映画を観た後は、これ、ハラスメントじゃないかと思うようになりました。質問者の都合なのか無意識のなせる業なのかわかりませんが。私は今まで気づきませんでした。好きな人が同性だったらどうするなんて考えませんでした。「好きな人のタイプは?」「好きな人の髪型は?」に変えてあげてと思いました。 ところで、私がこのタクミくんシリーズの映画を知ったのは、最近です。というのもBLというジャンルのせいです。上手く書けませんが、BLものを変えていくと先入観と偏見はなくなるのでは?と思いました。ごめんなさい。 とにかく二人が良いです。主人公二人。タクミとギイ。お互いをとても愛してる気持ちと行動と言葉がちゃんとあるから、安心します。気持ちの確認は大事です。色んな二人を観てほしいです。こんなにちゃんと描いた恋愛映画はないんじゃないかと思います。 それから、このお話の登場人物それぞれに魅力があります。このシリーズは独特の綺麗な穏やかな世界観があります。シリーズ通しての音楽も素敵です。観終わるとあったかい気持ちになっていて静かな余韻に浸れます。 タッキーさん ( 滝口幸広さん ) の冗談半分の発言が気になってます。ひとつは現実になっていますから、勝手に10年待っていようと思いました。 ( 2016年冬の『 ○○から皆様へ 』は読んでるんですけどね☆ ) それほど好きになりました。このお二人でのこの先のタクミギイを観たいと思いました。こんなに素敵にこなせる俳優さんは他にいるのでしょうか。 お二人主演初の『虹色の硝子』から順番に観てもらいたいのと、観て色々なこと・様々なことを考えて欲しいと思いました。 -追記ー この作品を観てからの数か月で、今、感じていることは確実に世の中が変わっていっているんだなということです。全然感じられなかったことがわかるってびっくりです。 ノルウェー国営テレビの『SKAM』の、IsakとEven。タイの『SOTUS』の、KongphobとArthit。これらは、海外のテレビドラマですが、国内では、最近、『隣の家族は青く見える』、『弟の夫』が、ありました。それともうひとつ、道徳の教科書にLGBTが記載されるそうですね。 2018年3月30日 タッキーさん、・・・信じられません。→「誠に突然のことでございますが、弊社所属の滝口幸広が2019年11月13日未明、突発性虚血心不全のため永眠致しました」 ・・・、映画「タクミくんシリーズ」公開10周年記念イベントがもうすぐでした。赤池章三役は、タッキーさんしか考えられない。ありがとうございました。心よりご冥福をお祈りいたします。 2019年11月19日
- sky
5.0点
原作を読んでいない私でも、タクミとギイの愛を成就させる心の葛藤が手に取るように伝わりました。 ボーイズラブというジャンルより、何かを犠牲にしてでも貫きたい「愛」がそこにあります。 「唯一無二の存在」それは男女を問わず、誰にでも心に潜むものです。 それに出会えた二人に、永遠の幸せを願わずにはおられません。
- hwq********
4.0点
6/18の試写会で観てきました。 この作品で浜尾くんと渡辺くんは卒業とのことで 本当に楽しみにしていました。 シリーズを通して思うのですが、 程よく原作に忠実で、 でも、監督と脚本家のひとふりも入り.... すてきな世界観が出来上がってます。 「え?!」と突っ込みたくなるシーンもありますが (監督の狙いが裏目に出た(笑)) 最後は心あたたまる感じでした。 この映画を観る人は、 きっと、今までのシリーズ作品もみていることでしょうから この作品も必ず観る事になるんでしょう.... というか観てください。 正直に書くと、今、私は☆4つ弱です。 しかし、あと3回は観たいです。 それで、自分の中で消化したい..... シリーズが好きすぎて、 一回では心の整理ができませんでした。 8月の公開が楽しみです。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。