作品レビュー(94件)
- かな
2.0点
シャッターアイランド観たことあるならオチが予想できる。 シャッターアイランドみたいに上手くないし引き込まれる要素もない。 久しぶりに時間の無駄と思うような映画だった。
- ang********
3.0点
ネタバレ吹替担当は、万死に値する
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kur********
3.0点
ネタバレ精神病棟という空気感
このレビューにはネタバレが含まれています。 - cr3********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - スプレイ
3.0点
ネタバレ騙された
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ika********
1.0点
ネタバレ何の
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 森田 拓実
3.0点
『アサイラム』など精神科の隔離病棟を舞台にしたホラーもあるし、オチも他の作品で何度もこすられてきた感じで、正直新鮮味はないけれど、それでも脚本・構成のバランスは良くそれなりに楽しめました。 ホラーもある程度ネタを出し切った感があって、なかなか新しいアイデアを生みだすのが難しくなってきたように思えます。 何かこう「これはめっちゃ怖いな!!」っていうホラー映画ありませんかね?
- tik********
3.0点
ネタバレ普通!!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ter********
4.0点
ちょいちょい驚かす演出があり、イラっとしました。自分でも驚くほど私はビビりなんだなぁと思いました。 そして本作の内容についてですが、 ホラーだけでなくサスペンスの要素がしっかりあります。意味あり気な感じで物語が進むので、どんな結末が待っているのか、ちゃんと納得のできる答えになっているのか、ハードルが高くなりながら見ました。 そして、結末にはまぁ納得できました。 このタイプの作品は多々ありますが、その中では良くできた映画だなと思いました。楽しめました。 ただ、やはり驚かす演出にイラっとします。
- dkf********
2.0点
ジョン・カーペンターは珍しい監督だ。結構な数の作品を発表しているが、概して佳作よりも駄作の方が多いと思われるのに、いつも彼の新作を待ち望む熱烈なファンがいて、決して映画界から消えることもない。B級とワンランク下に見られるような作品をひたすら撮り続けたおかげで、「B級映画の帝王」という確固たる地位を確立してきた。何といっても、あの神作「遊星からの物体X」を撮ったというだけで自分にとってはもう偉人監督なのである。 本作はそんな「裏の巨匠」がなんと10年ぶりに撮ったホラーということだが、この10年間の充電期間が創作活動に何ら新たな刺激を与えなかったのかというほどのB級っぷりで嬉しくなる(笑)。時代に流されることもなく、ブレない製作スタイルが素晴らしい。おかえりなさい、マエストロ! ヒロインのアンバー・ハードは正統派の美人女優で、ストーリーがつまらなくても顔を眺めているだけで満足できるというもの。やっぱり美人は得だ。 ちょっと変わった役をやっていたメイミー・ガマーという女優がなんとメリル・ストリープの実娘ということを後で知ってビックリ。道理で母親そっくりだ。 他人の脚本だし、「あの映画」と似たラストのオチもカーペンターだけが批評されることではないが、さすがに二番煎じ、三番煎じ感は否めない。それも含め、これぞまさにジョン・カーペンターのスタイルだと理解し、監督への愛情とリスペクトを込めて、愛ある★2つ献上したい。 あ、この監督に何の想いもない人は観ない方が良いよ。あまりにつまらなくて時間を無駄にするだけだと思うから!(笑)
- gar********
2.0点
ネタバレ雰囲気は良かった
このレビューにはネタバレが含まれています。 - swi********
3.0点
ホラーも見慣れると力の入りそうな所がわかってくる あまりビビらなかった
- j45********
3.0点
数十年、長く映画を見ていると大概のことは想定内となる。 予想、予測、想定、それらを超える映画があればいいけど残念ながら脚本ではなく映像で超えるしかないのが今の映画界だ。 そうなってくると、映画に求めるのはもはや想定内での面白さだけ。 この作品もそういう内容だった。 中盤で大体の事は把握できた。 あとは定番な終わり方をするか、意外なラストを迎えるかだけ。 そして観終わった。 うむ、想定内。 配役と演技はバッチリ。 他人に勧められるかと問われたら、観てもいいんじゃない?ぐらい。
- ぽぽもり
1.0点
出てきても、安っぽくて怖くない。予算なくても見せ方ひとつで良くなったりするのにダメダメ。ひねりも無いし。時間の無駄でした。
- k1r********
2.0点
オチは個人的には想像してなかったオチでよかったと思うけど 最後まで見ても面白いってなる感じではなかった気がする
- 赤道9
3.0点
あまり予備知識なしで観賞。 お化けなのか、ゾンビなのか、はっきりしろよ。など思いながら見ていくと、そうゆうことなのね。 シックスセンスのテイストを感じましが、隔離病棟の割に、女優さん皆綺麗な顔と身なりで、違和感アリアリでした。 そこも狙い目なのかな
- IcomeJapan
1.0点
ネタバレ筋書きはザックリ知ってたが
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mgr********
4.0点
ネタバレ色んな人が出てくる
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ron********
3.0点
ネタバレ悪くはないが…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - fg9********
2.0点
…『遊星からの物体X』のジョン・カーペンター監督作品なので愉しみに観る。 …あらすじは、解説のとおり。 中盤までの監禁病棟に閉じ込められての恐怖感はなかなか良かったが、それ以降の怪しき殺人鬼登場あたりから結末が垣間見えてきて、結局、思ったとおりのオチが用意されていて、そのオチは禁じ手じゃないの?……と深く項垂れてしまった。