☆2以下が無いのが意外(現時点までに)
- アイアンハート さん
- 2015年3月19日 1時41分
- 閲覧数 1439
- 役立ち度 1
- 総合評価
4.21点/90人/1975年
及第点かな?・・・可もなく不可もなく。
40年もたてば、時代の空気も変わって当然なので、仕方ないと思うが、主人公に全く感情移入できなかった。
映画の出来がどうとか、実話に基づいて作られてるとかよりも、事件からたった3年で公開されているという早さに驚きを感じる。
3年と言う期間は、事件の被害者や家族が客観的に事件と向き合えるのに十分な長さといえるのだろうか?
劇中で、ソニーの妻は自分の事しか頭に無い勝手なヒステリックな女、家族は金をせびる存在で、共に事件を起こした理由の一つのように描かれている。映画的な誇張も当然あるだろうが、世間的には映画のイメージが定着してしまうだろう。映画の公開後、非常に暮らしにくくなったと思う。(完全に個人的な意見ですが・・・)
劇中のマスコミを、刺激的なネタに群がるハイエナのように否定的に描いていたが、この映画を作っている行為自体が同じ事をしている危険性も考えないといけないと思った。
今現在、もし同じような事件が起こったとして、たった3年後に同じような映画を公開することが可能なのだろうか?
可能だとしても(個人的には)実話に基づいた”フィクション”であるということをことさら強調して、分かるようにしっかり表記してほしいと思う。
余談
20年の服役後ソニーは出所してるのだろうか?
出所後の社会は以前より暮らしやすくなっていたのだろうか?
詳細評価
イメージワード
- 絶望的
- 切ない
このレビューは役に立ちましたか?