あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(65件)
- kri********
4.0点
リーマンショック時のとある投資銀行の話。 クリチャンベール主演『マネーショート』などリーマンショックを扱った映画は他にあるが、本作品は一晩で起こった関係者の心の模様を描いた作品。 心理面でのリアル感があっていいけど、リストラ部屋に呼び出されたら、普通は私物を取りに自室に戻ることなく私物は後日宅配便で自宅に送られる。ましてや同僚と会話をして情報のやり取りをする防ぐため、同僚もどこかに呼び出されてショックを防ぐために宥めるような、見方によっては隔離をすることもあるので、USBを渡す場面は現実には起こりえないので、この辺はリアル感がない。 『マネーショート』の方がリーマンショックの全体像が分かりやすいが、この作品の方が登場人物のキャラクターの描き方が優れている。 ただ、デミームーアは知性が感じられなくて役に合わない。この役はチャーリーズセロンの方が色気と知性と性格の悪さを演じられて投資銀行に合っていたような気がする。 ポールベタニーは、はまり役。『ビューティフルマインド』と同じキャラクター。しかし『天使の悪魔』でちょっといかれたモンク役を演じらたのもポールベタニーだと知って、演技派やな~と感心した。
- rai********
4.0点
ネタバレ投資銀行とはいったい…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - shu********
4.0点
リーマンショックに荒れる投資銀行の1日を描いた作品。なかなか迫力ある心理劇が展開し一気にみてしまいます。面白い。投資銀行社員の贅沢ぶりが凄い。
- oir********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ebi********
2.0点
ネタバレ評価高めだけど・・・
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
受賞歴
NY批評家協会賞第77回