作品レビュー(271件)
- しぶやひさし
3.0点
ネタバレそもそも共感できなくて
このレビューにはネタバレが含まれています。 - hick
3.0点
【目を逸らさない"勇気"】 「運命は変えられる」と主張してきたディズニー作品だが、今回は『運命は支配できるものにあらず、自分の中の運命から目を逸らさない"勇気"が大事』と伝えている珍しいバランサー的な作品。 【心地よい結末】*若干ネタバレ 序盤はメリダによる「責任放棄の投げやり感」と「結婚の拒否」が同じ無責任さで描かれているような気がして腑に落ちなかった。しかしラストでは、結婚は本人の意思を尊重する女王とその他の責任にはしっかりと向かい合うメリダという歩み寄りがあった。必ずしも「運命に従え」という事では無く、とても良いバランスの結末に感じた。 【1番の魅力】 何より一番の魅力は音楽。スコットランドの舞台を前面に出し、バグパイプを使用した楽曲はどれも魅力的だった。また、ジュリー・フォリスが歌う「Touch The Sky」の挿入歌にも癒された。とてもいい曲。 【独特のコメディー】 今回、コメディーは男たちに乗せた荒々しさが特徴だった。バッタバッタと人が倒れていく。ちょっとブラックチック?な攻め。三つ子も結構動物的な怖さを感じるユーモア。独特。…好きかと聞かれるとそうではない。どこかドリームワークス作品にも似てる。 【物足りない】 もしこれがクラシック作品だったら、テーマ性も相まって異色を放つ存在になっていたかもしれない。しかし。現代の作品と比べてしまうとピクサー作品としてはテーマの掘り下げがもう一歩欲しいうえに、ディズニープリンセス作品としてもあと少し主人公に魅力が欲しい。"王子様"が必要無いプリンセスの物語としては一線を画していたので、ちょっともったいなく思った。 【総括】 ディズニー作品を見る上で、私たちも文字通り「目を逸らしていた」テーマに向き合った作品でもあり意義があった。その魅力的なテーマとプリンス不在でも成り立つ物語の希少さを考えると少しもったいなくも感じてしまう作品だった。
- iyn********
1.0点
ネタバレ好きにはなれない
このレビューにはネタバレが含まれています。 - drm********
3.0点
2021年265本目 この前に『ロストワールド ジュラシックパーク』を観たので。 話の流れとしては普遍的だし、主人公の性格、ラストへ至るまでの道のりはわりと平凡。 本来なら星2つかだが、CGの質感が素晴らしかったので一応3つで。 人の顔は置いておいて髪の毛や毛布の生地はすごいの一言。 物語より技術が先走ったか…
- ながやま
2.0点
タイトルの通りで、ドタバタ演出が過剰すぎて、いちいち話の流れを遮り、見ていてうんざりでした。ディズニープラスは早送りの機能が無いから、余計しんどかった。最後まで見たけど、監督の力不足ですね。演出上の足し算しか知らないような感じで、とにかくめちゃくちゃに詰め込んで、ドタバタと似たような演出が続き、疲れさせます。さっさと話を進めてくれよと言いたくなる。ピクサーの映画はこういうのが多く、全体的に面白くないんだけど、特にヒドイ作品でした。
- tat********
3.0点
王家の姫が、伝統に則り婿をもらおうとするが意に沿わず城を抜け出す。森で魔女と出会い・・・ 伝統から脱却しようとする姫、伝統を重んじる王女、すれ違う思いから思わぬ展開に発展する。 PIXERらしくCGは質感までしっかりと伝わる、素晴らしいの一言。 ストーリー的にはもう一ひねり欲しかった。 ーー 2021/06/29 7
- うは
1.0点
とにかくドタバタ過ぎてやかましい。ものの数分でギブアップ。最後までみたら面白くなるんだろうか?とにかく最後までだ取り付けないディズニーにしては珍しい映画でした。
- u2
2.0点
野蛮な見た目や汚らしさがまず好みの映画じゃありませんでした。 正直全部メリダのせいなんじゃ?...と思うけど、「あの魔女のせいで!」って流れもなんか腑に落ちない。 弓が好きってところから、最終的に弓矢で何か凄いことを成し遂げるとか何か目指してるのかと思いきや違う。 ただ結婚したく無いってだけで、筋がないというか面白くない。 本当にピクサー&ディズニーなのか。
- kin********
4.0点
世界では大ヒット作らしいけど そんなに話題にならなかった印象 音楽と映像が綺麗で最初のメリダが弓を射っていくシーンは何度も見たくなります メリダも最初可愛くないなーと思ったけど 最終的にすごい可愛くなった
- o********
3.0点
まずは運命を受け入れることが大切 というストーリー。 なにより主人公の魅力に欠ける。 もったいない。 三つ子のキャラクター性が際立っていた。 可愛い。 全体的に普通という印象。
- walbatross
3.0点
我儘なお姫様がとった自分勝手な行動が招いた災難がいいように転んだというストーリーではあるが、スコットランドの美しい風景と、脇役キャラクターの面白さで、見終わった後は面白かったなという印象をもった。深い森や、鬼火にジブリを感じるのは私だけ?王妃さまがクマになってしまうところも、ジブリ作品とダブってしまう。ジブリより、メッセージは分かりやすいが。。。というか、声に出して言ってるし。ピクサー映画を時系列で鑑賞中だが、まぁまぁの位置づけか。
- reee1228
2.0点
ネタバレ主人公が無理
このレビューにはネタバレが含まれています。 - けい
5.0点
ネタバレ年齢によって
このレビューにはネタバレが含まれています。 - wuu********
5.0点
ネタバレ面白かったです!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sai********
4.0点
タイトルと物語が全然違ってたけど.. 動物の動きが良く、あまりデフォルメされていないから余計に可愛くみえた。 親子問題は一番近く憎しみの相手になるからこそ、暗い中でコミカルに描かれていたのは見やすかったかな。 動物が動いてかわいい楽しい!っていうのを求めるとちょっと違うってなるのと、深読みしすぎてしまう人には向いてない。低評価のほとんどはものすんごい深読みしてる人たち。いや、わかるけど、魔法とかでてくるようなアニメだしね..私は全然許容範囲だった。
- はらおう
3.0点
邦題のイメージが原題と違い、邦題のイメージで作品を観てしまうと 良くも悪くも裏切られてしまう。 これもそんな作品。 メリダがおそろしの森で大冒険!を想像してましたがとんだ間違い。 自分のせいで母親が熊になってあたふたする、ちょっとしたホラー映画です。 でもディズニーアニメはすごいね。 誰が見ても楽しめるように計算しつくされている賢いアニメばかりです。 2015/9/27
- Dummyme
5.0点
ネタバレ酷評されていますが
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kin********
2.0点
ネタバレ面白くない…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - f_m********
3.0点
大分、浅はか思考の主人公。 明朗快活とかにしとけば、母親の締め付けに対する反発も共感できるけど、 何不自由なく生活しているのに運動神経だけが取り柄。それも物語の中ですごく役に立てばいいけど、そうでもない。 母親の締め付けも、確かにうんざりするほどしつこく見せられる。 創作なのでラストは奇跡的に解決するけど、ちょい無理があるかなぁ… この流れで、解決できるとは到底思えない。 なぜ見たかというと、主人公の髪。 色と質感がめちゃ好みだった。 それは最後まで素敵だったので☆3
- ume********
3.0点
ネタバレ普通によかった
このレビューにはネタバレが含まれています。