別離 (2011)
JODAEIYE NADER AZ SIMIN/NADER AND SIMIN, A SEPARATION
- 監督
- アスガー・ファルハディ
- みたいムービー 1,566
- みたログ 1,326
コロナでイライラした人にはお勧めしない
- nm2***** さん
- 2020年5月9日 7時17分
- 閲覧数 890
- 役立ち度 1
- 総合評価
コロナで外出できずに見た映画。しかし、イライラした中で見るのはお勧めしません、暗くてすっきりしなくて、イライラが募るから。でも、心に残ります。何より、イランの人々とか、イスラムのリアルとか、へ~~っと思うことが多かった。ストーリーは日常のささいな出来ごとですが、それが複雑に絡まって解決できない問題になってゆく。たいていの映画なら、それが人々の善意や、素晴らしいアイデアや、偶然でうまく解決し、ほっとし、ハッピーエンドになるのですが、これは、もう、どうしようもない、問題はそのまま残り、解決されず、最後もどうなるのか示されず、曖昧なまま終わってします。そう、それは、現実の人生、我々の生活のリアルです。解決しない、しかし、前へ進まないと生きて行けない、もやもやして、ああと嘆きながら、毎日生きて行く。すっきりなんて全然しないのが人生。
この映画は、全員が普通の人で、普通の日常で、善意もあり、嘘もあり、宗教的な規律もあり、プライドもあり、思いやりもあり、本当に我々そのもの、善意だけの人や、悪意だけの人なんていない日常、そこで、事件は起こり、それと向き合って生きて行く。
辛いのです、しかし、だからじっくり心に残る、そう心には残ります。
一つだけお勧めなのは、これを見た後では、イランと言う言葉やイスラムと言う言葉を聞くと、たぶん、この映画の色々なシーンを思い出して、より深くそれを捉ええることができるようになることです。
しかし、イランの人はあんなに彫が深くて目が大きくて美形なのですか?
ハタミと言う女優さんはとっても美人です。そして、小さな女の子の目の力はすごいです、それも心に残ります。
詳細評価
イメージワード
- 未登録