作品レビュー(165件)
- マロンママ
5.0点
何度観ても爆笑しまくりの映画で大好きです!!
- unm********
4.0点
何をしても裏目に出る優しい三十路くらいのタッカーとデール。 彼等は山小屋を別荘にし、修理を始めると同日、キャンプで訪れた大学生達に(チェーンソウなどを持っているので)サイコキラーと勘違いされ戦ってしまう話。 この手のコメディとスリラーを合体させた話は珍しく、だいぶ昔の日本の不良漫画「エンジェル伝説」を思い出しました。 勘違いだけで進行していくコメディとグロシーンに割とシリアスなどんでん返しをいれてくるので何回見ても良作だと感じます。 そして人が死ぬという設定をそこまで笑いに持っていかず、置かれている現状を打破するという脚本はバランスが取れていました。 ※おそらく人が死ぬのをコメディだけで貫いてしまうと不謹慎極まりないので、そこが高評価になったのかなと感じました。
- plu********
4.0点
レビューが良かったので鑑賞しました。 普段はあまり観ないジャンルですが、それなりに楽しめました。
- sar********
4.0点
アメリカ映画でたまによくあるギャグ半分、シリアスグロ半分の作品。 笑ったらいいのか泣いたらいいのか対応に困るジャンルです。 特別おもしろいシーンはなく地味ですが、イベントが常に起こって概ね飽きが少ないストーリーになってます。
- tsu********
4.0点
アマゾンプライム無料鑑賞。 スプラッター系恋愛コメディで、さくっと見られて、おもろかった。 背景のヒルビリー対ええとこの大学生という社会の分断構図は、日本人にはあまり馴染みがないかも。 グロい味付けのオフビート感がお好きな方におすすめ、必見の★★★★
- リュータ
4.0点
久しぶりに映画で大笑いした。コレはおすすめ
- rdy********
5.0点
88分と短くて展開が早く、ホラーと笑いと恋愛が入ってあっという間に終わりました。お勧めです
- ポンデッド
5.0点
アンジャッシュのコントみたいにズレが起きてどんどんおかしな方に行きます。 コメディですが、ベースは真面目なホラーなのでいいですね。 あんまりふざけ過ぎのコメディホラーは好きではないので ほんと良く出来ています。
- tom********
4.0点
妙なことが起こるってバレバレ。この放題付けたバカは謝れ。この放題がなければもっと笑えたのに。内容は斬新で面白い。
- chi********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - wes********
5.0点
GyaO!に上がってたので久しぶりに鑑賞。 やっぱり面白い。怖いのが好きな人も苦手な人も楽しめる希な秀作。
- tks********
4.0点
急に何かホラーが見たくなり、アマゾンプライムビデオの中で無料で見ることができるホラーを検索した結果、この作品を複数のサイトがお薦めしていたので見てみた。 確かに笑える!ドタバタ系の楽しさなのだが、スプラッターホラーとの組み合わせはなかなか珍しいのではないのだろうか。 ちょっとホロリとする話もあってなかなか良かった。
- 梅園 亜聖
5.0点
面白くてこんなに笑ったのは久しぶり とても良い映画だなって見終わった時に感じる
- i_d********
5.0点
エンタメとはこういうものを言うのではなかろうか。 というくらいメチャクチャ面白かったです。 おそらく1972年の脱出からの系譜であるヒルビリーの悪党イメージやジェイソンシリーズや死霊のはらわたでの大学生犠牲者イメージを逆手に取った趣向が見事。 そこには普遍的な友情や恋愛。 人を見た目で判断してはいけない。 ごくごくまっとうなテーマをホラーコメディとして料理したあたりの手際の良さに、すっかり酔わされました! 文句なしの名作です。
- kan********
3.0点
一般的なホラーと視点を逆にしたようなホラーコメディ。 発想は面白いですがもっとギャグタッチでもよかったような。
- bakeneko
5.0点
ネタバレ人も犬も見た目じゃないんだよ!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - hus********
4.0点
ネタバレウッドチッパー
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kat********
4.0点
大学生たちがゲスすぎて途中ちょっとツラくなったけどハッピーエンドでめでたしめでたし。
- oir********
4.0点
本作を見て爆笑したなんてレビューする者は精神が病んでいるのではなかろうか? と白い目で見られそうな気がしないでもないが、それならそれで仕方あるまい。 タイトルとあらすじを読んで勘違いコメディということは予め分かっていたというのが一番大きいが、映画そのものが始めから終わりまでブラックコメディ調を貫き通し、バイオレンススプラッター場面も間抜けな勘違いゆえに起こったノンリアルな視聴者に痛みを伴わせない演出となっていたので、少なくとも私は一見すると残虐な殺傷場面の連続にも爆笑できてしまった。 ※勿論耐えられない人もいるだろう。 ぐうたら二人組をあくまで薄気味悪い猟奇殺人者と見なし心底怯える大学生グループという設定が最大の肝。 そのリーダーがまさか・・・の結末もいい落としどころ。 ストックホルム症候群の使い方もセンスが感じられつい笑ってしまった場面。 おまけにぐうたらの一人が切り落とされた指を再縫合したというラスト間際。いったい誰から切り離した指をくっつけたんだよ??・・と最後までビターブラック。苦笑 ラストはあんな毛むくじゃらとインテリ可愛い子が上手く行っちゃってエンドなんて全くどうなってんの?という感じ。 女の子は心理学専攻だけにあれだけ大勢の友達が「間抜けな勘違い自死(誤殺人も含む)」したことも理性的に処理できていたということなのね。天晴れとしか言いようがないよ。笑 こんなク○映画に星三つでもおかしいが、笑いを抑えきれなかったのは全くの不覚・・降参の四つ星。さすがに五つは与えられないがw
- ヤフオクじゃなくてヤフオークだろ
1.0点
映画は観る人が喜んでナンボな娯楽だと思う。 ならば今作は落第点の★1つ。 スプララッターが売りなのに木に串刺しや上半身粉砕など見せ場が全く駄目!て言うか観客が見たい絵を監督が見せない時点で終わってます。 ジャンル的にはコメディな筈なのに 笑う要素がコレまたゼロ。 エロも無し。恐さも爽快感も無し。 残念。