あらすじ・解説
謎の島からの遭難信号を受け取ったショーン(ジョシュ・ハッチャーソン)は、義父のハンク(ドウェイン・ジョンソン)と共に島へと旅立つ。二人がたどり着いたのは「神秘の島」。巨大なトカゲやハチ、小さな象など自分たちの世界とは大きさがまったく違う生物、金の山やアトランティスといった驚くべき光景に遭遇する。しかし、その島はもうすぐ沈む運命にあった。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(97件)
- npg********
3.0点
かるーく暇なときに見れる楽しい?映画です。 普通に楽しかった あどベンチャーものです。まあ 普通にあり得ない話wだけど
- tom********
3.0点
子供の頃に読んだジューヌベルヌの小説をまた読んで見たいと思いました。 内容については、フィクションなので、細かいことは指摘しません。指摘しだしたら、キリがないので。
- aal********
3.0点
3Dで見たら相当楽しかっただろうなー。 子供の時にこの映画に出逢ってたならワクワクしてお気に入りの作品になったに違いないだろう。 1作目は何度か観たことありましたが2作目は製作されていたことすら知らず、TVで放送されていたので楽しみにして見ました。 1作目から4年後の2012年製作。 メインの登場人物はショーンのみ前作から一緒。 幼かったショーンが高校3年生に成長していて少しエモかったです。 物語は安定の予定調和w さすが映画と言わんばかりにご都合主義、予想通りの展開だが、子供向け作品なので幼い子供でもとても解りやすくて良いと思います。 冒険感も増していて展開は予想出来ますがワクワクドキドキします。 そして3Dで公開されていたので色々工夫されている演出があり、TVで観ているのが残念でなりませんでした。 子供なら数々の立体物にテンション上がりまくりだったと思います。 もはやアトラクションの様な映画です。 大人が見ても映像がとても綺麗で、それだけでも『観て良かった!』と思えました。 【アトランティス】がテーマの物語なので前作の【グーニーズ】や【インディ・ジョーンズ】感より【トゥームレイダー】感が少しプラスされた感じかな。 このシリーズは3D+劇場で体感したかったです。 後、どうせならぶっ飛びお祖父ちゃんが主役の物語が観たい!
- drm********
2.0点
全てが予定調和。 やってることは前回と変わらないし、今回なりの面白みはCGが進化したことくらいか? キャラクターもまぬけなお父さんと美人の娘のコンビとか、既視感たっぷり。 ここでたぶんピンチになり、寸手で助かる。 ヒロインとの恋模様。 など、予想の範疇を全て越えない。 ビックリするくらい平凡。 ま、その方が子供も安心して観れるが、では1で良いのでは?となってしまう。 既視感アドベンチャー。
- ike********
4.0点
前回は子供向けって感じだったけど、今回はドキドキハラハラな展開でかなり面白かった。 個人的に地底世界よりもアトランティスの方が夢があって好きだ。 ただキャストなんだけど、ショーン役の人続投するならお母さん役も同じにして欲しかったなぁ〜ちょっと混乱した。前回からの続きなのかよくわかんなくなるw 子役時代も光ってましたが、まさかこんなにイケメンになってるとは思わずw あと、ディズニーはハンク役のドウェインジョンソン大好きですよねwww 確か、ジャングルクルーズもこの人がやってなかったか?wジュマンジも出てるしw いや、もうこんなに出てたらお腹いっぱいというかなんというかw 全部が同じシリーズの作品に見えてくる不思議w
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。