これは痛快!子供時代に戻れる事請け合い!
- ilove70mm さん
- 2012年4月6日 0時44分
- 閲覧数 504
- 役立ち度 11
- 総合評価
3D字幕版をやってくれている劇場が少ないというかほとんどないので仕方なく吹き替え版
で鑑賞しました。
でも こういう冒険活劇の場合は吹き替え版で十分楽しめましたね。
期待していなかった分、相当面白かった印象が残っています!
他のお客さんもけっこう満足した顔していましたよ。
前作はジュール・ヴェルヌの「地底旅行」を題材にしたものだったけれど、同じジュール・ヴェルヌの「神秘の島」だけではなく、「海底二万里」に更にはダニエル・デフォーの「ロビンソン・クルーソー」からジョナサン・スウィフトの「ガリバー旅行記」までもがこんなてんこ盛りの題材として加わったわけで 少年の頃の誰もが持っていた 冒険活劇へのワクワク感が大人のこちらにもビンビンに伝わってくるではないですか!
シャングリラのような南海の孤島を舞台に「ジュラシックパーク」と「キングコング」と「アバター」のネタまでもがごちゃ混ぜになって 最後には ノーチラス号まで出てくるし もうこれほどのアトラクションムービーには 滅多にお目にかかれるものではありませんよ! この脚本家と監督は徹底的に楽しめる「映画の夢」に拘って撮った感じです。
それもCG処理も3D処理もそれなりにうまく出来ているから 誰でも結末は予想できるお話ではあるものの これは親子揃って本当に楽しめる傑作だと思いますよ!
もちろん前作よりは数段上をいく出来です!
自分はあのツリーハウスを見ただけで もう興奮しましたよ!(笑)
だから あのシーンはおかしいとか ありえない!とか やっかみ半分の批評は この映画には全く当てはまりませんね!
マイケル・ケインも楽しい爺さん役がピッタリ!
そして、あのマッチョ男優のドウェイン・ジョンソンが製作にも参加している関係からか、胸ピクやら親子の絆復活への見せ場も楽しみながら演じているのがまた面白い!
とにかく 自分の少年時代にタイムスリップして 楽しみたい大人たちには 絶対のオススメです!
詳細評価
イメージワード
- 笑える
- 楽しい
- ファンタジー
- スペクタクル
- ゴージャス
- 不思議
- 勇敢
- かっこいい
- コミカル