ユーザーレビュー一覧
-
熟考を求められる映画
人と人との関わり方を考えさせられ、思い知らされる内容でした。人は誰しも一人では生きていけない。で...
- s_k***** さん
- 2019年3月28日 2時57分
- 役立ち度 0
-
トークセッションとセットで拝見
映画を企画された稲塚由美子さんのトークセッションとセットで拝見しました。映画でわかりづらかった場...
- damkeeper さん
- 2017年10月2日 12時31分
- 役立ち度 0
-
監督の覚悟をインタビュー等で読んだが…
全体的には素晴らしいと思いました。あそこまで献身的な「親代わり」にはなかなかなれないだろう、マリ...
- mat***** さん
- 2015年2月8日 18時41分
- 役立ち度 1
-
人と本気で関わる覚悟と無償の愛の尊さ
2012年マイベストランキング第2位だった「隣る人」の再上映をポレポレ東中野に観に行きました。児童養護...
- morinatsu27 さん
- 2013年3月21日 18時25分
- 役立ち度 6
-
他の子供たちのために
すべての子供たちに隣る人がいてほしい今、安心して暮らせる場所と隣る人がいない子供達に早くこの施設...
- umineko512 さん
- 2012年11月11日 13時11分
- 役立ち度 1
-
ここには家庭があり家族が存在する。
児童養護施設「光の子どもの家」の8年間を追ったドキュメンタリー。ちなみにナレーションや音楽が全く...
- のほほん さん
- 2012年10月26日 12時14分
- 役立ち度 9
-
映画じゃなないよね
導入から人物の設定が分かりにくいので、注意を払うが言葉がうまく聞き取れない。設定を飲み込めないま...
- mol***** さん
- 2012年10月18日 13時53分
- 役立ち度 5
-
★仕方ないな~。書くか。
じゃ、書かなきゃいいじゃんって話なんですが、これから見ようと思っている人のために情報としまして......
- cin***** さん
- 2012年10月13日 20時31分
- 役立ち度 6
-
ただ見て欲しい…
より多くの人に。誰に対してとは言いません。一人でも多くの人に見て欲しいドキュメント作品だと思いま...
- mai***** さん
- 2012年10月7日 19時28分
- 役立ち度 0
-
親は必見
映画鑑賞後、トークショーに来ていた刀川監督と話の流れで、飲みに行くことになった。映画を見たあとで...
- ねじまき さん
- 2012年10月5日 18時37分
- 役立ち度 5
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
4.36 点 / 42件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?