あらすじ・解説
ジョージア州の小さな町、パカショー。住民たちの支えにして楽しみでもあるコーラス隊を指導するバーニー(クリス・クリストファーソン)が急死してしまい、彼の後任者としてヴァイ(クイーン・ラティファ)が選ばれる。美しいハーモニーに定評のあるコーラス隊だが、一方で4年続けて全米聖歌隊コンクール「ジョイフル・ノイズ」出場を逃していた。そんな中、バーニーの妻G.G.(ドリー・パートン)が、これまでの正統派ゴスペル・スタイルは時代から取り残されていると言い出し、コーラス隊の方向性を変えようとしゃしゃり出てくる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(22件)
- cosmos
5.0点
天使にラブソングから随分立ってこの手の映画を見ました。 ストーリーは似たような感じかなぁと思ったのですが、音楽がとにかく素晴らしい。 天ラブとは違うところは、既に一流の歌手を起用しているところかな。 天ラブはその映画から、スターが生まれてると言うこと。 しかし、久しぶりに楽しい映画でした。
- fg9********
4.0点
…あらすじは、解説のとおり。 小さな町の聖歌隊が全国大会「ジョイフル・ノイズ」での優勝を目指す。 これだけでベタ・ストーリーだと解かるが、序盤でポール・マッカートニーの曲(曲名ど忘れ)をある青年が歌っていたが、譬えようもない歌声に魅せられてしまって観続ける。 やはり、ストーリーはベタベタ。 しかし、随所にお馴染みの曲が織り込められていて、更に観続ける。 クライマックスの決勝戦では、スライ&ザ・ファミリーストーンの『I want to take you higher』で勝負に出る。 これも、やはりベタなのだが、圧巻のステージ・パフォーマンスには胸が躍ってしまった。 風邪薬を呑んでごろ寝しながら観ていたが、風邪も吹き飛ばすような元気を貰えた作品だった。
- D
5.0点
私は大好きな映画のひとつです。 ストーリーが平凡というレビューが多いですが、平凡だからいいのではないかと反論したくなります。 ヒューマンドラマは平凡な内容の方が身近に感じれるし、リアリティがあり感情移入しやすい。劇的な展開、華のある演者を期待するならそもそもヒューマンドラマを観るべきではないと思います。
- rag********
3.0点
素晴らしい歌がたくさんありました! でもコメディといえるほど笑えないし、内容も薄かったです…。
- rak********
2.0点
まあ天使にラブソングをと同じといっても いい内容なわけですが、こちらはより歌に 重きをおいたというか、映画としてはどう なんだろうと思う出来でした。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。