作品レビュー(6件)
- ころりん
3.0点
ネタバレまぁまぁのエンタメ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - pok********
2.0点
つまらなくはなかったけど 面白くもなかった映画。 殺された大富豪の養子が 復讐する物語だけど 人間ドラマもけっこう丁寧に描いていた割に ありがちな感じ。 とにかくアクションシーンは多いが 山ほど金があるのに なぜに主人公が大暴れする必要があるのか? なにをするにも 人を使えばいいのに・・・と 冷めた目で見てしまう。 評価3、5超えは高すぎでは?
- まっしー
3.0点
アクションシーンがブレッブレです! 迫力出す為なのかなーとも思いますが、ブレすぎて見えないレベルです。 あとは吹き替えで見ましたが、こどもの声優が下手でイラッとします。 平井堅+水嶋ヒロ÷2っぽい主人公が真っ直ぐに頑張りまくっているのに、みんな汚いし卑怯だし…何だかなぁ。 犯人はやっぱりねーって感じですが、ストーリーは面白かったです。
- jig********
4.0点
巨大財閥の創始者の死を機に、 彼のグループ企業の買収が進む。 創始者の後継者はいないとされていたが、 彼には秘密にしていた養子がおり、 養子のラルゴは後継者として 父親を殺した人物を探すと言い出すが・・。 ということで、 ヨーロッパの人気コミックがもとの作品だそうで、 養子になった経路も描かれてはいますが、 そんな決め方なの!?と、若干驚き。 そこは富豪に上り詰めた男のひらめきってやつなんでしょうね。 私もついでに養子にしてくれれば・・ あぁコミックの話だからフィクションか。 それにしても養子になった男性は えらく戦いなれているというのか 襲ってくる悪漢どもを撃退していて、 富豪の後継者なのにすげーと舌を巻きます。 それがあるゆえのアクションシーンが映えるわけですね。 コミックにする分にもネタとして面白い逸材だと思います。 お金持ってて格闘もこなせるなんて、 どこぞの蝙蝠男みたいでいかしてます。 主演の男性ですが、なかなかの色男でして 無精ひげがよく似合う男でした。 父親を殺した相手を探そうと・・と お金持ちなんだから誰か雇えばいいのに 自分から動く動く。彼の行動力のすばらしさったらもうね、 どこかの国で脱獄騒ぎやらかすくらいの行動力です。 脱獄できる腕前の富豪って・・素敵。 な~んてあちらでは人気なのかもしれません。 彼自身が後継者に指名されたことにより、 命を狙われつつも真相に彼自身が迫っていくというところが、 アクション織り交ぜてかっこよく描かれているので、 この手の作品が好きな人にはよいかも。 現代、過去と時間がいったりきたりしますが、 パズルのピースを徐々に集めていると思えば、 後々ピースが集まったときになるほどとなるのかなと。 すでにシリーズ化されているようで 『ラルゴ・ウィンチ 裏切りと陰謀』(原題:LARGO WINCH II) なんてものがあるようです。 主演のトメル・シスレーは4ヶ国語も話せてアクションもいける 文武両道の俳優さんらしいので今後も注目ですかね。
- phantom=soul7
4.0点
・巨大企業ウィンチ・グループのトップであるネリオ・ウィンチが暗殺される。 その後継者となったのが存在を秘匿されていた養子のラルゴ。 いろんなことを教え込まれていたラルゴが自ら父の死の黒幕へと肉薄していく。 ・どんな教育を受けたかわからないが、アクティブすぎる後継者。笑 なにげにナイスガイなラルゴ。甘いマスクで女性受けもよさそうな主人公。 ラストの展開もよかったし、アクションもなかなか魅せてくれる。 シリーズ化もされているのに世間的には認知度が低い。 これから評価されていくシリーズだと思う。
- いやよセブン
4.0点
フランスではシリーズ化されている、コミックの映画化第一作。 大富豪が殺され、子供がいなかったため遺産相続でもめるが、実は秘密裏に養子を迎えていた。 これが明らかになった途端、陰謀が渦巻き、この養子を亡き者にしようと殺し屋があらわれるが、この養子も黙ってはいない。 アクション映画としてとても面白く作ってあり、特にラストの格闘は見もの。