あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(21件)
- muk********
4.0点
Gyaoに上がっては消え上がっては消えを 何回もスルーし、ようやく視聴。理由は ダサいサムネと少しの紹介文がどうにも 興味を持てなかったから。 ギャングの用心棒でヒーローか?どうせ イケメン俳優の売り出しキャンペーンの 美女とアハハウフフのいつものヤツでしょ くらいにしか想像出来ず、いざ視聴したら ・ニヒルで決め台詞がカッコイイ ・おちゃらけてるがやる時はやる ・まだ少年だが大人びている ・ある時スーパーパワーを手にする ・そもそも地球人では無い などなど作品は違えど、似たような ヒーローテンプレートは確かにあるが 本作の主人公は全く言葉を発しない。 全く喋らないまま開始12分でその寡黙さに 私は泣いてしまっていた。結局最後まで ほぼ喋らずに終わるのだが、朴訥ゆえに 誤解されたり失敗を繰り返す姿は胸が 締め付けられ応援せずにはいられない。 美人のニュースキャスターの心ない 仕打ちにも耐え、ラストバトルに最大の 知恵を絞り立ち向かうのだが、、、 どうか、生きていて欲しい。そう願い 結末を検索しまくる自分がいた。
- predawn
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - k2_********
4.0点
よくある「なりきりヒーローもの」として始まり、コミカルな映画なのかと思って観ていると、最後はなんとも切ない幕切れとなる、不思議な味わいの作品。 アクションにも「ちょっと格闘技ができる人が、ヒーローを始めた」という現実味があります。 ヒーローをするきっかけとなる弟や、仲良くなる女性キャスター、押掛けサイドキックのボンクラ、味方になってくれる刑事など、主人公をとり巻く人々にもちゃんとしたキャラクターがあります。 低予算映画なので、映像に派手さは全くなく、見た目で損をしていますが、作品の質は悪くありません。お勧めできる作品です。
- ora********
4.0点
粗末な作りだからこそ活きる粗末なヒーロー像。 ハリウッド映画でこれをやったら、痛快お約束ストーリーで終わったと思うなぁ。 無骨で不器用、愚直で糞真面目。 まあ、最後は武器に頼りますが、クソな世の中に純粋さだけでは対抗できないことを悟ったからでしょう。お手製の装備で大ボスと戦った時は鈍臭さに哀れを誘う(その後、え!?ですけどね) 壮麗さや厳格さを伴う雲の上の人。 そんな高貴さを一切感じさせない愚直な気高さでしょうか。面白かった。
- mad********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。