あらすじ・解説
モンスターがくつろぐための場として、ドラキュラが故郷のトランシルバニアに作ったモンスター・ホテルで、彼は一人娘メイビスを大切に育ててきた。そんな彼女の118歳の誕生日を祝うべく世界中のモンスターが集まっている館に、人間の若者ジョナサンが迷いこんでしまう。そのことが仲間に知れる前に彼を人間界へ戻そうとするドラキュラだったが、あろうことかメイビスとジョナサンが恋に落ちてしまい……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(66件)
- ilq********
2.0点
ストーリーはまぁまぁ面白かった。かな・・? どういうエンドなのか、ハラハラドキドキはした。 ただ絵が、アニメが好みでは無かった。 主人公のドラキュラもヒロインのメイヴィスも他のモブモンスターもキャラクターがイマイチ。 これは性格など内面や行動について言ってるのではなく、絵(イラスト)の造形そのものが残念だと思っている。 顔のパーツ位置や左右非対称の表情が馴染めない。 暗い雰囲気(モンスターだから当然なのだが)で可愛げは皆無。 日本にも、化け物が大量に登場する千と千尋の神隠しという作品がある。 こちらは気持ちは良くないが華があり、どこか間抜けでとぼけていて可笑しみがあった。 アメリカのそれは色彩が乏しくゾンビのようなくすんだ感じというか。 逆に人間であるジョナサンはカラフルでキャラが立っていた。 で、やっとタイトルに触れるが この暗くて鬱々とした色調の映画は、たぶん子供は飛びつかない。 モンスターたちのホテル!と聞いて興味は持つが宣伝ポスターや紹介動画で「観たい!」となるだろうか? キッズたちが自己投影しそうなメイヴィスも目つき悪いし、顔色良くないし・・・ じゃあ、おとなに観てもらおう!というとそれもキツイ。 デートムービーとしてならギリいけなくもないが、展開に深みが無い為満足感は薄いかも。 どっちがターゲットなのか?中途半端なんですね。 個人的にはストーリーは面白かったので、キャラ設定?キャラ造形?キャラ作画?が惜しかったな~好みじゃなかったな~ということで終わりの言葉といたします(^_^)v
- mzy********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - bal********
2.0点
1〜3までは面白かった。4から急に面白くない。話が短調になりギャグが滑っていた。使い回しのギャグや設定が多い。なんでこんなに面白くないのか調べると監督が辞めたらしい。監督の力って改めて凄いなと。
- kaz********
4.0点
アニメだし軽い気持ちでと思って吹替を見ました。 ズバリこの映画は面白かったです。 多分好みが別れるのはやはりオリラジ藤森の起用でしょう。 私もただの話題作りともとれる芸能人起用には否定的なのですが、この作品としてはジョニーの能天気な言動がキャラとマッチしていたのではないでしょうか。 もう藤森そのまんまじゃんと思うだろうと思いますが、ジョニーの「軽さ」が藤森の「チャラ男キャラ」にマッチしていると私は思いました。 ストーリーとしても「王道」と言った感じで子供も大人も安心して見れますし、笑いどころも多く楽しませてもらいました。 どこが優れているとかどこが劣っているとか無く、本当に安心して見れる良作と言えます。 何よりメイヴィスが本当に可愛らしくて良いですね。 現時点で3作品出ていますが、どれも面白いです。 声優で作品が駄作になっているものも少なくないですが、見ずに批判するより見てから評価しましょう。 私はこの吹替は「アリ」だと思います。
- ろくさん
3.0点
終始騒がしく、つまらないギャグが多いドタバタコメディーです。子供が見る分には良いかもしれませんが、大人が見ると退屈に感じると思います。 (2021年2月11日、ディズニーチャンネルにて視聴。)
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。