ユーザーレビュー一覧
-
フライトとユングの性にまつわる夢論争
2人の違いは分かったけど、この先何の役にも立たないかも。「正気の医師には精神患者は治療できない」な...
- タイムスリップには1,21ジゴワット さん
- 2020年11月11日 16時39分
- 役立ち度 1
-
堕ちていく男
デビッド・クローネンバーグ監督作なのに毒がない。そりゃ、精神分析医と患者が愛人関係になるお話と聞...
- tak さん
- 2020年10月25日 0時11分
- 役立ち度 0
-
医学的見地は映画に求めない
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- 愚かな民はイソジンに飢えてます さん
- 2019年3月8日 14時41分
- 役立ち度 0
-
薄っぺらいゴシップ映画
心理学の巨星・フロイトとユングを描く映画。 ユングは、フロイトと別れてから、自身も精神疾患を患っ...
- とみいじょん さん
- 2018年12月19日 23時06分
- 役立ち度 3
-
ユング理論は危険なメソッド
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- cho***** さん
- 2018年11月5日 8時45分
- 役立ち度 3
-
面白くない
心理学を少しはかじっているが、面白くない伝記的映画として見るのか官能映画として見るのか作りがイマ...
- ***** さん
- 2018年10月5日 22時50分
- 役立ち度 0
-
話が高尚過ぎて疲れる
話が高尚です。セリフは詩的でかつ難解な心理学用語が出てくる。大きな目立った設定や展開がない。事か...
- skb***** さん
- 2018年1月31日 17時17分
- 役立ち度 0
-
キーラ・ナイトレイの怪演を愉しむべし!
…あらすじは解説のとおり、と書く以上のものはない。 キーラ・ナイトレイの下顎モロ突出しの怪演。 ...
- fg9***** さん
- 2017年3月22日 10時40分
- 役立ち度 0
-
本当に『危険』で悩ましい人間の関わり
“リビドー” って言葉を久しぶりに耳にした。フロイトもユングも懐かしい。若い頃、それなりに生かじっ...
- 百兵映 さん
- 2016年2月17日 17時02分
- 役立ち度 1
-
どこに焦点を当てて観れば良いのか。
フロイトとユング、そして患者であり愛人、妻、精神分析的メロドラマとして観るのか。それとも談話療法...
- スーザン さん
- 2015年6月19日 12時43分
- 役立ち度 1
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.09 点 / 257件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?