ゾロリ先生が帰ってきた~~!
- omochabakokero さん
- 2012年12月22日 18時49分
- 役立ち度 13
- 総合評価
5年ぶりのアニメ版ゾロリ。しかも長編映画として帰って来たことに感激ひとしお。
幼児から小学生低学年にかけて、「アニメゾロリ」と「原作ゾロリ」に嵌った中一の子どもを連れて早速観に行って来ました。
イシシノシシのミニアニメ(コント?)の後、前編→再度イシノシのミニコント→後編という流れ。有料で入場した子どもだけがもらえる特製本には、原作の前編と後編を繋ぐ「中編」が書かれていました。新刊も出たばかりというのに、原先生頑張りましたね(笑)
前編のOPが「ゼッコーチョー!」、後編のOPが「あじゃぱー」。懐かしくて涙が出ました。EDは新曲の「つぎいってみよう!」。EDらしい、のんびりした歌でした(笑)
原作同様、お子様向けでほのぼのした冒険談でしたが、テンポ良く緩急がある展開は大人でも楽しめます(さすがに小さなお子さんたちは、飽きてきたのか後半はあちこちでもぞもぞしていましたが)。現代のアニメ映画に良くありがちな、話題作りのための「芸能人声優」もおらず「地味だけど誠実」な作りが好印象でした。「お約束」で原先生と奥様は声優で出てられましたけどね(笑)
ラストもゾロリらしい、希望に満ちた「良い言葉」で終わります。私自身、仕事と育児で疲れていますが、「前を向いて生きていこう!」と元気付けられました(笑)大いに癒されました。
スタッフも声優さんたちも、非常に楽しんで創り上げたのがスクリーンから伝わって来ました。懐かしさと愛、溢れる映画で、温かな気持ちになりました。
スタッフの遊び心が随所に見られ、あるところに看板が掲げられているのですが「中に入るな!(下さい)」と書いてあるのに吹き出しました(笑)VOWネタですね。こういうの大好きです!
願わくば、再アニメ化希望。
アニメ終了からじき六年。あれから原作も増え続けている事ですし、一年間でいいのでアニメ放映してくれないものか……どうかお願いします!今回の映画では残念ながら「スッポコヘッポコポコポコピー」は流れなかったので、是非!再アニメ化されたらゾロリ&イシノシに歌わせてやってください~!
詳細評価
イメージワード
- 泣ける
- 笑える
- 楽しい
- ファンタジー
- 不思議
- 勇敢
- 切ない
- かわいい
- かっこいい
- コミカル