あらすじ・解説
1960年代ニューイングランド島。自分が養子だということを寂しいと感じながらボーイスカウト活動をしていたサム(ジャレッド・ギルマン)は、常に本を読んでいる少女スージー(カラ・ヘイワード)に恋をする。キャンプでの生活になじめない二人は文通を始め、キャンプから勝手に抜け出し森で自由気ままに過ごしていた。一方、村では保安官(ブルース・ウィリス)やスージーの両親(ビル・マーレイ、フランシス・マクドーマンド)らが、二人を捜していたのだが……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(199件)
- 若林
3.0点
2022/05/26(木)スカパーのザ・シネマにて鑑賞。 録画一覧に入っており何の映画かな?と思い見て見ると見た記憶がありレビューしてなかったのでいい機会だと思いレビューします。 途中ブルース・ウィルス出てきたので、ああこれか?そうです今ブルース・ウィルスが熱くどんな映画にも出ます。 ウェス・アンダーソンは知らずブルース・ウィルス目当てで本作を鑑賞。 終始ブルース・ウィルスが浮いており異彩を放っております。
- ech********
4.0点
Wアンダーソン選手の贔屓筋向きです。 いつものように筋は幼稚、さながら少年倶楽部連載の「秘島からの脱出」みたようなお話ですが、この人は奇天烈な構図と絵画調の色彩がすべてなのでテーマやメッセージはゼロです。支持者だけが熱狂します。 「なんじゃこれ、この監督頭おかしいの?訳わからん」というのがまともな反応です。 人には絶対推奨しません。「オレはメチャ合うけど、合わなかったらゴミだから暇あったら観てみて」って薦め方が正しいです。
- hal********
4.0点
ウェス・アンダーソンらしいおしゃれなセット、衣装、音楽、色彩、構図…どこを切り取ってもアート。 背伸びをした子どもたちの逃避行、大人から見たらおままごとだが、当人達は子供なりにしっかり考え、行動している。 サバイバル術と行動力は大人顔負けだし、サムが可愛くて可愛くて。 俳優陣も豪華だし、短い時間でテンポもよく楽しかった。
- きらら
5.0点
余計な事を気にせずに楽しく観れる映画です。 おすすめ。
- 風よ吹け
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。