あらすじ・解説
土地の言葉で「ミャーク」と呼ばれる宮古島には、島での生活や神への信仰から派生した歌が、長きにわたり人々の間で歌い継がれてきた。生き証人である島の老人たちはその昔、厳しい生活と信仰と歌がひとつになった時期があったことを語る。今も神は島の人々にとって大切な存在で、御嶽(うたき)といわれる霊場ではいにしえより伝わる神歌がささげられている。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(1件)
- ありんこゆうま
5.0点
宮古島に伝わる伝統的な唄に焦点を当てたドキュメンタリー。 神事を司る女性たちの歌声は、鳥肌が立ちます。 圧倒されました。 「美しい海のリゾート地・宮古島」というイメージからは、 全く想像もつかない宮古島の別の一面を見た気がします。 機会があれば、もう一度観たい。いえ、2回も3回も観たいです。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。