ユーザーレビュー一覧
-
不安は人を変える
放射能に対する不安、正確な情報が無いことにでその不安に更に拍車がかかる。おまけに、夫からの一方的...
- wxyは知ってても,それだけじゃ困り さん
- 2019年1月15日 7時54分
- 役立ち度 0
-
社会
日本という、それまではある程度似た方向の価値観を持った人々の集まりだった社会に、未曾有の災害が起...
- ruc***** さん
- 2015年3月13日 0時38分
- 役立ち度 0
-
埼玉では放射能に過敏だと孤立したのか?
3.11に発生した天災とその後の人災を背景に、関東圏に住む女性二人の、タイトルとは裏腹におだやかなら...
- ooi***** さん
- 2013年1月20日 8時11分
- 役立ち度 8
-
静かなのにすさまじいリアリティ
とてもいい映画でした。とても考えさせられる映画でした。あの頃、自分がどう考えていたかを否応なしに...
- ayakanonamida さん
- 2013年1月16日 17時35分
- 役立ち度 3
-
技あり~ ! ですかね。
英語の字幕付きだ。海外での商売も視野に入れた設えなのだろう。日常の何気ない言葉の遣り取りが英語字...
- Kainage_Mondo さん
- 2013年1月6日 20時36分
- 役立ち度 12
-
母親の決意に感動
原発の放射能の恐怖に立ち向かう女性たちの話。どうなったとしても、母親の子供を守る決意に感動です。...
- ken***** さん
- 2013年1月2日 16時51分
- 役立ち度 2
-
おだやかな日常続いている事への疑問
東京の主婦が311の後で放射能の危険を断片的に知り 周囲との摩擦に苦しみながらどう生きるかを描いてい...
- fre***** さん
- 2012年12月26日 19時13分
- 役立ち度 14
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
2.80 点 / 25件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?