作品レビュー(209件)
- qhb********
2.0点
吹き替え声優が豪華すぎ
- nez********
2.0点
お約束の展開映画。 全体的に8割シリアスでサムライミなのに笑いどころのない映画といった感じ グロさや、血しぶきの綺麗さはすごい
- jhc********
4.0点
ネタバレオリジナルと比べると
このレビューにはネタバレが含まれています。 - yos********
2.0点
オリジナルをきちんと現代の映像としたのはとてもよかったです!! 一気に見ることができたのですが、 あまりにも多いべたなシーンでは、 笑いの境地に達したのは自分だけであろうか。。
- str********
3.0点
リメイクとしてはよくできてると思う。オリジナルの評価はあの時代にってのが大きいから。ただベースがある以上意外性を生み出すのは難しいかもしれない。映像の部分で差を生むのは難しいし。
- 一人旅
4.0点
フェデ・アルバレス監督作。 鬼才:サム・ライミが1981年に作ったスプラッターホラーの金字塔『死霊のはらわた』のリメイクで、ライミ自身が製作に名を連ねています。 人里離れた山小屋を訪れた5人の若者が、“死者の書”の封印を解いたことで邪悪な死霊に憑りつかれ、一人また一人と無残な死を遂げていく様子を描いたもので、全編が山小屋及びその周辺を舞台とした半密室シチュエーションのスプラッターホラーとなっています。 粗筋は81年ライミ版を踏襲していますが、81年版を凌駕するグロ度満点のゴア描写が見所となっています。グロ耐性がない人は気分を害するレベルの苛烈な受傷シーンが盛り沢山で、生きたままの四肢切断や裂傷、火傷、頭部破壊…と多彩な残酷映像に戦慄させられますし、登場人物の本気の絶叫も相まって最高潮の恐怖と絶望を味わえます。 81年オリジナル版にオマージュを捧げつつ、グレードアップした特殊メイク&ゴア描写で魅せ切った気鋭の最恐リメイクで、オリジナル3部作で主演を務めたブルース・キャンベルがカメオ出演していますのでお見逃しなく。
- unm********
3.0点
ネタバレ190トンの血の雨
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mon********
3.0点
題名と内容が全く一致しない。悪魔のいけにえの方がしっくりくる。 とにかくグロい。ホラー映画は好きだけど、この映画はストーリーが破綻しててグロが多過ぎて途中から早送りした。 やっぱりストーリーもちゃんとしていないとダメですわ。 とにかくグロいの見たい人向け。
- natsu4936
3.0点
大変景気の良いスプラッター映画。 顔が削げ、腕が飛び、さっきまで可愛かった主人公が悪魔と化す。 まさに地獄絵図。これぞスプラッターという映像をまざまざと見せられた。 ド派手なホラーの先駆者となった、原作を先に見たかったところだが なかった為リメイク版から鑑賞。 見たことがなくとも、ホラー好きであれば聞いたことはあるタイトル。 もれなく大量の血しぶきが見られるというのも織り込み済み。 オールド感漂う映画は強烈な映像であっても、ある種、作り物というのが漂っているから、楽しんで見ていられるという部分があると思う。味があるというか。 そんな味を差っ引いたグロ映画が、現代の鮮明な映像と技術で蘇ったら… 特殊メイクとわかっていても、いって~~~!と叫びたくなるような 鮮やかな傷口。こんなものまで鮮明にしなくていいんだよ。 まー、凄惨な描写が止まらない止まらない。 見る前からずっと気になっていた、「死霊のはらわた」というタイトル。 どういうこっちゃと思っていたが、原題はevil dead。 直訳すると、邪悪な死者。それならしっくりくる。 時々ある、???となる邦題。何とかならないものか。 休む間もなく襲い来る悪魔とグロ映像を見ていると、ちょっとやそっとの人体損壊にも動じなくなってくる。 悪魔の不気味な黄色い目も、猫か何かに思えてくるし、「彼」が来た時も、お~~すっごいキモイの出てきたな、いや、物理攻撃ゴリゴリに効くんかい、とか考える余裕も出てくる。 チェーンソーは悪魔のいけにえの特許かと勝手に思っていたが、 そんなことはないらしい。 見終わった後自分のグロ体制がアップしたのを感じた。 ただ、レビューを記す為、思い出そうと映画の画像を調べたら、 ひゃあ、となった。麻痺していない状態で改めて見ると、非常にパンチが効いている。私はこんなものを見たのか。 ちなみにこの映画、後半の加速がすごい。えーーー?となって、えぇー…となって、え~~~~~今から来るんかい、という具合で、何も伝わらないが、とりあえず最後につれて加速する。 ストーリー性に関しては最後まで破綻しているし、あってないようなものだが、スプラッター映画とは、ただただ不条理に血が流れるものと認識している。ホラーとスプラッターは別物だ。 最近、ドラマ感の強いホラーばかり見てきたせいで忘れていた。 …映画とはまったく関係ないが、さいきん を漢字に変換すると、最近より先に細菌が出てきたことに嫌気が差した。コロナも悪魔が葬ってくれないものか。 現場からは以上です。
- ron********
4.0点
オリジナルの「死霊のはらわた」が公開当時持っていたであろう「ここまでやるのか!」という衝撃まで再現してやろうという意気込みが感じられる渾身のリメイクだと思います。 とにかくグログロのスプラッターでガンガン押しまくるホラーで、流石にオリジナルよりは人間ドラマ的な部分の描写が増えてはいるものの(オリジナルはそういうの全くなしと言って良いレベルでしたから笑)それでも基本的にはテンポ良く、とにかく「ホラーファンはこれが見たいんだろ!」的なシーンで埋め尽くされています。 色々と原作のシーンの再現をしつつも、現代の映像技術でマシマシになったグロ描写、ゴア描写は一見の価値ありで、ホラーファンは絶対に素通りすべきではない傑作リメイクに仕上がっていると思います。 やりすぎな描写に顔をしかめつつも、何故か妙な謎の爽快感を覚える点もオリジナルと同じ。 血や人体欠損描写が絶対無理!なんて人以外は是非。
- mus********
5.0点
低評価も多数ありますが、娯楽スプラッターB級映画のくくりなら良いと思います!深く考えてはいけません!娯楽なんですから!
- pra********
4.0点
オリジナル版を観ていない為比較対象は出来ないのだが、結論から言おう。ハイクオリティだと思う。面白い。 ホラー映画はやはり80年代ではないだろうか。量産期である意味も含め80年代が凄い。悪魔系、ポルターガイスト系、スプラッター、殺人鬼、ゾンビなどこの辺りを全てホラーに括っていいなら80年代には量質共に優らないのではなかろうか? このリメイク版はおそらくストーリーはいじっていないのではないかと思う。というのも、いかにも80sの設定だ。 何年か前にチャイルドプレイのリメイクが公開したが、話が現代に合わせていて、何かと各シーンが弱かった印象があり結果、怖さも話の面白さも圧倒的にオリジナル版の勝利だと思った。 重複してすまないが、オリジナル版を観ていない為推測になるが、オリジナル版も本作も時代背景がほぼ関係なく作れる作品であろうからあまり現代的にする事に力を向けなくて良かったはずだ。故にオリジナル版の話をいじらず映像だけはしっかり今のクオリティがプラスされ、このような出来になったのではなかろうか。 子供の頃一度だけ観た、あの【死霊のはらわた】はこんな話だったんだなと確認できた。子供の頃はいちいち怖くて兄弟でキャッキャ言いながら観ていたのもあり話自体は覚えていなかった。とにかくあの顔のインパクトだけが焼き付いていた。 本作は100点満点中の97点だ。面白い。しかし勘違いしないで欲しいが、ストーリーが抜きん出ていると言う意味ではない。総合的に見ればという意味だ。ポスターも、エンディングの血の赤をベースにしながら終わっていくロールアップも、そのあと急に入ってくるナレーション迄全て含めての点数がこれだ。スプラッターかもしれないが、芸術性が高い一本だと言えよう。ホラーの中でも比較的映像美の点数が高いほうだ。キャリーのリメイクの映像美だったのを記憶している。
- ang********
2.0点
ネタバレえ・・面白いのです?
このレビューにはネタバレが含まれています。 - waka
1.0点
死霊のはらわたのリメイク版がある事知り早速アマゾンで購入。 丁度いいタイミングでスターチャンネルにて放送があったのでてっきりオリジナル版だと思い見た所リメイク版でした。 なんだこの映画は? 見てたら全然違う。その時気づいた。これリメイク版だと。 しかもクソつまらない。 オリジナルの恐怖感がまるで無い。ただ単に血みどろ。 オリジナルは腹抱えて笑ったけどその要素がまるで無し。 リメイクなので変えるのは仕方がないけどオリジナル版が好きな自分としてはガッカリ。 速攻でブックオフに売ったけど150円だった。
- tyo********
2.0点
ネタバレ痛々しい
このレビューにはネタバレが含まれています。 - cot********
4.0点
オリジナルと設定からして違うので 割と新鮮な感じで観れました。 皆さんも言われていますが、 悪霊メイクはやはりオリジナルの方が 怖かった。特に眼球。僕は白目派です。 ラストへの展開は好みが分かれそうですが 僕は「それは無いだろ」って感じです。 このシリーズは絶望しかないから面白いのに。 でも多分、オリジナル知らないで観たら 普通に面白く感じたと思います。
- kur********
2.0点
シリアス路線になったけど、 リアリティのないホラーは、つまんないね。 自分の中では、あの高校教師は3回位死んでいる。 リアリティのない脚本で、映画の世界に入り込めなかった。 ゴアシーンは、レベルアップしていただけに残念。
- aki********
5.0点
ネタバレ血しぶき最高!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - cod********
3.0点
ダルビッシュ有そっくりだったw
- ヤフオク太郎
5.0点
色々言う人はいますが.... ホラー映画に慣れてる私ですが、普通に怖かったです。 あっという間に観れて、話の展開もホラー映画の割にちゃんとしていて、中だるみ無しです。 ラスボスを殺るシーンはホラー映画どころか、映画史に残ります。 凄まじすぎて感動さえ覚えました。 ネタバレだったらすみません! 是非!!!