作品レビュー(4件)
- jir********
1.0点
ナチスの遺産… 強力な電磁場を作ることにより、不死身の兵隊が跋扈する東欧。 NATOは、それを阻止するために特殊部隊を送り込みますが なんせ、頭を撃たれようが身体を撃たれようが旧ドイツ軍の格好をした兵士は倒れまえん。 戦犯、クラウスナーを追ってきた女は物理学者と この電磁場装置を特殊部隊とともに止めに向かいます。 一見面白そうなストーリーですが ゾンビではなく、旧ドイツ兵もナイフで殺戮を繰り返すだけで 噛まれても感染するといわけでもないただのモンスター。 暗いのでよくわからない画面も退屈で興ざめ。 話が飛んでると思っていたらなにがしかの映画の続編らしい。 ゾンビものと思って観てるとがっかりします。
- yap********
2.0点
一通り我慢してみましたが怖いとこも楽しめるアクションもやみのなか 暗すぎてよくわからないしゾンビらしくもないのでゾンビとも認めないただの怪物。お勧めはしない
- moc********
4.0点
ナチ戦犯クラウスナーを追うレナは物理学者ウォレスと共に手掛りを追って塹壕に向うが、そこでは不死身のナチスゾンビ部隊とNATO軍が激戦を繰り広げていた…というストーリー。 「ゾンビ・ソルジャー」の続編です。前作は悪くは無いですが地味な出来の作品でしたが、今回は大分派手になってます。 話も前作から続いていて、前作に登場したハントの雇い主や目的等も明らかになります。前作のラストで死んだと思われたハントも再登場します。 ナチスゾンビは今回も不死身っぷりは健在ですが、弱点も明らかになります。前作にあった現れては消えたりする神出鬼没さは今回は無かったですね。前作には登場しなかった注射器持って気味の悪い笑いを上げる婆さんのキャラは面白いです。前作に続いて登場の「ヘルレイザー」の魔導師を思わせる風貌の指揮官もかなりの強さを見せてくれます。 前作では塹壕に来る人間を殺してましたが、今回は磁場が拡大し続けゾンビの行動範囲も広がっています。世界レベルまでスケールがでかくなるのは驚きました。 戦闘シーンもリアルで迫力あっていいですね。最初のPOVでの戦闘シーンは「コール・オブ・デューティ」シリーズを彷彿させました。 ラストもいいですね。新しい戦いの始まりという感じで。三作目も製作されるそうですが、ナチスゾンビ部隊活動停止状態になったけど、復活するのかな?それとも新しいゾンビ部隊をつくるのか。 前作と同じく普通のゾンビ物を期待するとはずしますが、前作が好きな人は楽しめるんじゃないでしょうか。
- jss********
3.0点
「ゾンビ・ソルジャー」の続編らしい。 よくもまああんな地味な映画に続編なんか・・・と思っていたが ただ粛々と登場人物が殺されるのを観ていただけの前作とは違い 今回はだいぶ派手。展開も淀みなく、製作側は最初から続編を 作る気でいたのかも。エンディングからは3作目も張り切って やりまっせ!!的な意気込みもビンビン伝わってくる。 エンターテイメント性が増した反動かご都合主義も目に付き、 ホラーというよりはインディ・ジョーンズとかそっち系のアクション 冒険活劇を観ているよう。まあ、インディ・ジョーンズは観た事は ないんだけども。 敵が無敵で、前作ではまったく意味がなかったドンパチ描写も 今回は緊迫感たっぷり。ベッキーをつるんとさせたようなヒロインも 頑張っているし、大好きなゾンビ映画ではなかったけれども、 お話としては決してつまらなくはなかった。 3作目はどうなんだろう。ゾンビ兵士そっちのけでヒロインとナチス残党が 戦うのかな。そうなったらもうホラーではないなw 注射をちょこっと刺されたのが複線になって、ヒロインが無敵化するとか・・・ 期待が膨らみますなぁ。 登場人物とか設定とか忘れちゃうんで、次回作は今回みたいに間をあけないで やってほしいものです。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。