作品レビュー(38件)
- iam********
3.0点
ネタバレ犯人探しはオマケw
このレビューにはネタバレが含まれています。 - つとみ
4.0点
ネタバレ情報を絞りすぎた
このレビューにはネタバレが含まれています。 - drm********
2.0点
原作のマンガは読みました。 正直、あまり面白くはなかったんですが、映像にどう落としこんでいるのか確かめたくて観賞。 結果、映像にしてもこんなものか…と。 二人のお芝居も映像も脇役も皆、ゆるゆるな感じで、イマイチ緊張感が漂わないのはサスペンスとして致命傷。 後半ももっとスリル感を持たす演出してくれなきゃ。 それにしても最近観てる邦画はことごとくダメだなぁ…
- fre********
3.0点
星3.5くらいですかねー 夏菜さんが監禁されて、ベッドに縛りつけられてたり、Tシャツ一枚だったりして映像的には飽きませんね ストーリーは強引な部分が多々ありますね 真相がわかって気持ちいいとまではいかなかったです 殺される役の人はもっと美人でないとしっくりきませんね、まあ監督的には美人なんでしょうけど 台詞の音量の強弱の幅が広すぎて 大声に合わせると小声が聞き取りにくくなり 逆だと大声がうるさくなるのは嫌でした
- spa********
3.0点
まさかの犯人の正体。 疑問に思う展開も有るのですが、最後まで観ないと主役二人の正体もわかりませんでした。普通に楽しめる作品でした。
- mim********
3.0点
冒頭に謎を振りまいて、後で帳尻を合わせるパターン。 最初は引き込まれるが、なんせ帳尻合わせがツッコミどころ満載なんで...(汗) マンション住人は女性とはすれ違ったのに、気絶した夏菜を部屋まで運ぶのが誰にも見られてないのは変。 昔に観た洋画「アイデンティティー」に比べると桁違いにお粗末。 ただ、夏菜を監禁した気分になれるので、ファンなら星5つでしょう。 もし監禁したのが、コンビニのおばさんだったら誰も見ない、その程度の内容。 夏菜の健康的なお色気(檀みつには無い)は最高。
- ばった
1.0点
原作が元々1巻完結の短いコミックス それをだらだら引き伸ばして、監督のフェチのために設定改変して全てダメにしたような映画でした なんで毎回漫画原作の実写映画って意味のない改変するんですかね?
- bak********
3.0点
真面目に密室系サスペンスとして見たら、お世辞にも褒められた映画ではなかったと思いました。 ただ、早い内から本格サスペンスではないなと気付かされますので、まあ憤るようなこともないでしょう。 そもそも大半の方は夏菜か三浦貴大のキャスト目当ての鑑賞だと思うので、特に夏菜目当てで鑑賞した方には健康的なお色気満載のサービスカットも多かったですから、画的には十分満足できる映画になったのではないでしょうか。 しかし三浦貴大の方は終始ギョロ目で睨み付けている演技ばかりが目立ってしまい、思いのほか魅力に欠けたのはちょっと残念。 監督は夏菜にしか興味がなかったのかな?(笑) いや、夏菜の見せ方に関しても工夫の余地があったような。 このシチュエーションなのに全体的に緊張感に欠けた印象で、その為お色気具合もやや中途半端、結果映画自体の魅力も半減してしまった感じなんですよね・・・。 まあ監禁ありきで作られた映画ですから、いろいろと無理が生じたのは致し方なしでしょうか。 でも、犯人はいくらなんでも唐突感ありすぎでしょ・・・。 結局犯人が誰かと言うよりも、監禁した側された側が実際はどんな人物だったのかに焦点を絞って見れば、それなりには楽しめるのかなと。 ラブコメまではいかないですが、二人の掛け合いも楽しかったですし、そう言う映画だと思って楽しむに限る映画でしょう。
- h09********
4.0点
タイムリミットまでに殺人者をみつけなければならないというミステリー作品。ストーリーは悪くないけど、室内のシーンがほとんどのため、わざわざ映画にしなくてもこの面白さは伝わるはず。 でも逆に言えば、室内のシーンがほとんどで室内には夏菜が監禁されている…つまりほとんどのシーンで夏菜が見れる!! 夏菜ファンなら見る価値ありですよ
- yos********
3.0点
わけのわからない犯人がでてくるのは頂けないがそれなりに楽しめます。 それにしても最後はなんだあ
- edo yabo
3.0点
タイトルからして、サスペンス・ミステリーです。 原作があるようですが未読なので、その世界観が表現できていたのかどうか興味があります。 殺人現場となったマンションの一室で遭遇した男と女が、お互いのことを疑いながらも事件解決に挑んでいく姿を描いています。 事件解決の推理と、お互いの嘘と真実の探り合いが楽しい。 「裏窓」風の冒頭から、ヒッチコックのオマージュかと思いましが、作品の中身は全く違いました。思わせぶりなところは、狙いなのでしょう。 向かいのマンションをカメラで盗撮する男・亮太(三浦貴大)。 そのマンションの一室で女が殺されるのを目にし、その部屋へと駆け付けた亮太。 そこで謎めいたアカネ(夏菜)という美女と遭遇してしまいます。自分のことを殺人犯と疑うアカネを自室へ監禁し、ベッドに縛り付けた亮太は、女性の死体が誰かに発見されるまでに自力で事件解決を試みようとします。そんな亮太に、アカネは意外な提案をします。真犯人を探し、この事件を可決するとの協力を持ち掛けてくるのです。お互いの素性を知らぬまま、異様な状況から脱するため、協力関係を結ぶ二人でした。 が、想定されるタイムリミットは、死体発見まで5時間です。 疑心暗鬼に陥りながらも、真相に近づく二人。 これ以上はネタバレになるので、控えておきます。 非現実的な「監禁」という環境や、真相に向かう二人のやり取りは面白いのですが、真犯人の落としどころは三流な感じでちょっとがっかりです。 それに謎の?組織も嘘くさくて、コメディならいいのですが、ミステリーではない感じでした。 主演は、三浦貴大と夏菜ですが、キャラクター設定のせいか、三浦は脇役に見えてしまいました。快活で推理力もある役の夏菜のほうが輝いて見えました。 また、アカネは監禁されているので、囚われの美女という妙にくすぐられる設定でもあります。 それを意識してか、ちょっぴりセクシーなサービスカットも盛り込んでいて、夏菜の魅力満載です。 この映画の撮影は、ほぼ1週間で、主役の二人はあの部屋に監禁状態だったそうです。 だからリアリティのある監禁なのです。(撮影の疲れかもしれませんが、焦燥感に見える。) それにしても、三浦貴大は、口下手で世渡りが下手な役が多いような気がします。
- おとにょ
3.0点
正直 映画としてはたいして面白くありません。 ミステリーとしての完成度も低いし、 意外な犯人も「だから?」というカンジで 驚きもありません。 しかし、それら全ての欠点を補って余りあるほど この映画での夏菜さんは超魅力的です。 最初から最後まで、夏菜さんの魅力にやられっぱなしでした。 あんな美少女がベッドに縛られてるというシチュエーション。 そして 下着に白いワイシャツ一枚だけという姿。 監督 絶対夏菜さんのこと好きでしょ?(笑) ホント映画はイマイチなんですけど 夏菜さんは100点中120点満点の素晴らしさでした。 そして、共演の三浦貴大さん。 彼もいい味出してました。 夏菜さん演じる主人公の手のひらで転がされてるような役なんですが、 彼は何故かこういう役が似合いますね。 ご本人の性格の良さがにじみ出ているようでした。 二人の掛け合いも見ていて微笑ましかったです。 夏菜さんに興味がない人でも、 この映画を観たら必ずファンになるはず そして、もともとファンの人はさらにファンになるはず。 まるで夏菜さんのPVのような映画でした。 いやホント可愛いなぁー。
- shi********
1.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mom********
3.0点
ミステリーとしては、まずまず合格点。 映画としては、映像で魅せる場面がないので大幅に減点です。 閉塞感のある室内シーンのみで、夏菜のお色気に頼るのは制作費も安く済むのでいいとは思うものの、クライマックで映画的見せ場が欲しかった。 このつくりでは余韻が生まれないので、観た翌日には内容を忘れてしまう。
- hkt********
3.0点
今作は出演者で引っ張った映画ですね。内容は、まあ一週間しか撮影していないの時点で期待はしてなかったです。っていうか後付けすぎるよ…。 予想外な展開を持っていきすぎてオチをどうしようか迷ってとりあえず、てきとうに決めて、投げ出した感がある作品でした。 でも、意外と引き込まれたかな。それは夏菜のセクシーさもあるけど、2人のやり取りが意外とおもしろかった。 監督が良ければオチがこんなでも、もっと笑って楽しめたんだけどな…。もったいない…
- rk1********
1.0点
ネット用語を最近覚えた中学生のような披露トークショーだった。 どこから覚えてきたのか、雑学王とか何とか適当な理由で知識が豊富なキャラを取り繕ったり、他作品の映画に出てきたシーンを参考にツールを利用してみたり、酷い映画でした。 中学生が、どっかから知識をもらってきて、よく意味も解らずに自慢気に披露してるかのような映画だった。 海外の人も見る映画なのに、非常に、国内向けで、恥ずかしいです。 出演者も、何じゃこりゃ!?って感じで演じてたんだろうなぁって気がしますね。 本当に酷いです。
- ber********
1.0点
深夜のテレビやネット配信とかで十分。 映画でやる意味あったの?。 全てにおいて中途半端でチープすぎる・・・・・ 大学生や素人が監督したようなレベルで酷すぎ。 映画館に行って1800円払う価値は全くない ただ、夏菜はとても可愛かった。演技力はともかくとして、 視覚的には楽しめた。 それだけの映画でした。
- pow********
2.0点
犯人に拍子抜け、、( ̄▽ ̄;)、物語は凄い良かったのに!!もったいない作品です。。。
- sol********
4.0点
テンポもイイし面白かったよ。 コンビニのおばちゃんは??? だったけどねwwww 続編あったら観たいね。
- fur********
3.0点
ネタバレまあまあ
このレビューにはネタバレが含まれています。