作品レビュー(88件)
- cyborg_she_loves
2.0点
これって別に落語を映画にしてねーじゃん、と少々憤慨した私は、ここ見に来てすさまじい絶賛の嵐にびっくり。 いやべつに、落語の物語を忠実に映像化しろなんていう馬鹿なことをいうつもりはありません。表現メディアがちがう以上、表現内容も変わってくるのは当然です。 それはわかるんですけど、ここまでオリジナルの落語から完全にかけ離れた、ただ単にオリジナルのアイデアの一端をちょっと借りただけ、っていう展開にするのなら、「落語を映画にした」という看板はかけるべきじゃないと私なんかは感じます。 すさまじい高評価を見てこれから見てみようと思う人もいるかもしれないので、ネタバレは避けて具体的には書きませんが…… ためしに、この最初の「ビフォアアフター」を、落語を映画化したということを伏せたまま誰かに見せて、何を原作にしてるか言い当てさせてみると面白いと思いますよ。 私は、かなりの落語ファンでも、落語を原型にしているということを知らずに見たとしたら、このオリジナルを言い当てられる人はまずいないと思います。現代に移されてるからというだけじゃなくて、話の骨格そのものが、全然ちがうもん。 いやでもまあ、看板はどうでもいいので、映画として面白ければ高く評価したっていいんじゃない? という意見もあるでしょう。 私もそのとおりだと思います。 そして、落語云々は頭から消して単純な映画として見たとしても、私、これさっぱり面白くないんです。 各編を10分、計30分の作品にしてたら、ちがったかもしれない。 ちょっと予想外に展開して、クスッ、と笑ってサッと終わる。それなら楽しいと感じられたと思う。 ところがその予想外の方向へ行くまでに、これだけ延々と大して面白くもないシーンをゆったり、のんびりと映されても、眠くなるだけです。 確かにこのキャストの豪華さは目を見張ります。 どんなにくだらない映画でもこの人が出てるのを見てるだけで満足、というぐらい好きな人が出てたなら、私も好きになれたかもしれない。 残念ながら、そこまで好きな人はいませんでしたので。 みなさんこれひょっとして、学生団体がこれだけのキャストを集めて作った、っていうところに感動して高評価してるんじゃないのかな?
- WXYは知ってても、それだけじゃ
2.0点
閑話三題、二話目の寿命が判る男の話を除けば、映画製作者の仕事の苦闘を描く。制作現場の楽屋オチみたいな話、落語のようなオチは無し。
- ミカ
5.0点
原作云々はどうでもいいのですが、業界関係の人にしか分からないのかと思ってましたが、素人でも分かりやすく面白かったです。日本映画界の悪習と言うか、根強い物も感じました。全体的に上手くまとまっていましたし、俳優さんはもちろんですが、スタッフの方々の熱の入った演技も素晴らしかったと思います。俳優さんでは特に、山田さんと安田さんの演技がナチュラルで好きでした。また、エンディングの音楽がとても素敵で好きでした。
- 中井肇
1.0点
ここのレビュー見れば一目瞭然です。 評価4〜5のオンパレードなんて有り得ません。 何故、星1〜2のレビューは消されるのか、さくらレビューもいい加減にして欲しい。
- haj********
5.0点
落語のお話を現代に置き換えた作品集です。 田舎では劇場にかからなかったのでDVDで見ました。 お話は面白いものを選んでいらっしゃいました。 キャストも凄く豪華です。 素人目でもう少しテンポ良い編集を望む物もありましたが、 作品の順番として、泣き笑い、にやけ笑い、大笑いでした。 大変満足しましたが、DVDの中には、 本職の咄家さんのインタビューやメイキングが収録されていて、 これが残念でした。 この作品は若手の監督さんやスタッフさんが 集って製作されたとのことですが、 咄家さんのインタビューでアドバイス(ダメ出しに近い)や メイキングのクランクアップ挨拶で監督さんが話す謝辞など、 始めからアドバイスがあったり、キャストさんとコミュニケーションとれてたりしたら、 もっと良い作品になったのではないかと感じてしまいました。 実際にはアドバイスもコミュニケーションも取り込んでいるのでしょうけれど、 正直にありのままを記録するならば、手法を考えていただきたいです。 本編が面白かっただけに、もったいないです。
- hot********
5.0点
俳優の豪華さでレンタルしてみましたが、面白かったです。続編を期待!
- hhd********
5.0点
これは、DVDで拝見したが、学生でこれだけのスターたちと一緒に商業映画を公開し、成功させた事例は確かにない。欠点は、インタビューを本編に入れてしまったことだ。
- sag********
5.0点
オリコン一位、アマゾン一位の快挙は学生の制作では初の商業映画の快挙です。 映画自体も面白い。
- P_chie
4.0点
落語は詳しくありませんが、最後にちゃんとオチがあって分かりやすい話でした。淡々と進むので盛り上がりには欠けてるような気もしました。
- ewe********
5.0点
本作は、キャストの魅力が大です。 バッサーが出ていたのでスカパで観ました。 何回見てもおもろいです。
- eqw********
5.0点
らくごえいがをレンタルしました。最近では2月にスカパでやってました。 バッサーが可愛いです。ライフレートが一番面白いです。
- oka********
1.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tru********
5.0点
豪華ですね。 当時の芸大は、こうした映画が製作できたんですね。 すごい!
- goz********
5.0点
豪華ですね。 当時の芸大は、こうした映画が製作できたんですね。 すごい!
- dhs********
5.0点
本作は、役者が超豪華だね。 学校も総動員て感じだね。 佳作と言えるんじゃない。 落語家以外は見れなくもない。
- sfh********
5.0点
ツタヤで借りてみましたが、かなり有名俳優が勢ぞろいです。 どれも遜色ない出来です。 ただインタビューは別にして欲しかった。キツイ。
- gsl********
5.0点
死神もよかったが、チンピラ役の山田も新宿スワンの時みたいでいい感じだった。 これを長編一本でやってればよかったのにと思います。 落語家のインタビューはいらない。 80点!
- eqd********
5.0点
本作では、本田翼と山田孝之が全てです! 今最高の女優と男優のコラボです! 面白かった!
- goe********
5.0点
レンタルは、ネットで処理しましたでござす。 本田翼ファンですので、彼女の優しさが出ているだけでさぞ満足でございます。 次作も期待!
- grj********
5.0点
今は、もうオムニバス映画の製作は芸大で行われていないみたいです。 しかし、本作は抜群のクオリティーです! 配役が一番いいですね!