作品レビュー(41件)
- 森田 拓実
4.0点
2012年制作 ジェニファー・ガーナー、ジョエル・エドガートン主演のファンタジー映画。 不妊治療を受けても子宝に恵まれなかった夫婦が理想の子ども像をしたためた紙を裏庭に埋めた事から始まる奇跡の物語。 日本では劇場未公開で、こちらのサイトでもジャケット写真もないくらいマイナーな作品ではありますが、さすがはディズニー映画!誰が観ても解りやすく心温まる内容になっています。 ティモシーの小さな奇跡に大きな感動を貰えること間違いなしです。
- tat********
3.0点
子どもが授からない夫婦が奇跡を起こすファンタジー。 まさに、親バカ・・・だが子を持つ親なら、誰もた同じようなことをしているはず。特に、子供に観事柄・・観ていると、反省の念が湧き起こる。その意味でもためになる映画だ。 ティモシーのちょっと変わったキャラ(足や出生)設定が面白い。 冒頭シーンはホラーを思わせドキッどしたが、その後はファンタジー路線でホッとした。 ーー 2021/01/26 7
- o********
4.0点
先の展開が気になりながら さいごまで楽しめた。 親と子どもは一緒に成長していく。 どんなときでも愛は絶やさないでいたい。 かわいい世界観。 最後の潔さは本当にすがすがしい。
- ユウ
4.0点
ネタバレ個人的にラストはもっと
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ぼちぼち
4.0点
みんなに優しいティモシー。 一生懸命親になろうてする不妊治療を断念した夫婦との短い家族のお話です。 悪い人は出てこないけど、パパのボスの子供とトラブルになったりはあります。 職場の上司に、息子のために一言言いに行ったり、パパはがんばります。 心温まるお話でした。
- hzd********
2.0点
ネタバレもうひとひねり
このレビューにはネタバレが含まれています。 - wan********
4.0点
全然期待せず借りたDVD。出だしの数分で、何故かもう涙。見ていない映画でまだまだこんな掘り出し物があるとは。ティモシーがとにかく可愛い、そしてとっても切ない映画でした。
- nek********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - fg9********
4.0点
ネタバレ素朴な温かさが心地良い
このレビューにはネタバレが含まれています。 - k_noisan
4.0点
他の人も言ってたけど大人向けのファンタジー。子供を持つってどんな事? よく、弱い子供が強靭な敵を倒しスカッとする物語はたくさんあるけどこれは大人が理想の子供を手に入れ、スカッとする物語です。 でも冒頭のコンセプトが突飛で…なんかもうちょっとカッコイイ特徴はなかったものか。まあいいんだ。孫がほしい母と一緒に見ました。親になるってこういう感じ。見てる間幸せな気分になりました。カナダの秋っぽい風景がとても綺麗。
- bat********
3.0点
不思議な子供ティモシーの物語。 ディズニーっぽい温かい雰囲気の作品でした。
- tt6
3.0点
過保護になりすぎたり、色々とあるあるって思いながら見ました。 それと同時に不妊の方の気持ちも辛いたけでは表現できないけど 色々と思う所がありました。 子供は自分で育っていくんだなと改めて気づいた所もたくさんあります。 でも正直感動は薄かったです。 題材がこの時間にまとまりきらないので 重要なシーンや、映りきらない部分の表現に欠けるかなと思いました。
- b10********
3.0点
感動させようとしてる気はしたけど、ティモシーのこと全く見てなくてイライラした。なんでそうなるのかよくわからない流れが多かった。
- awt********
5.0点
映像も綺麗だし、夢があります。心が綺麗になったかも(笑)
- kun********
3.0点
よく覚えてないけど、入院してる窓から、葉っぱもまばらな木から、一片二片 落ちて行く様を見てる患者が、私の命ももう残す事僅か、最後の一片が落ちた時 私も死ぬのね、みたいな話を思い出したけど、多分それがヒントだと思う。 それが子供の足のすねに付いてる。 ある人毎に幸せを与え、一片一片と落ちて、多分最後の一片が落ちた時に別れが 来るんだろうと、大体筋は読めて来る。 ある人が、諦めてた希望が叶えられ、 って事は少年のこの世の命の葉を犠牲と言うか捧げ、あの世に行ったり、事業が成功したり、自己犠牲的でもある。 少年は母親と父親の願望により、土の中から突如雷鳴と共に現れた。 母親は姉の家族が羨ましくて仕方が無い。 3人の子と家族音楽会を開催し、親せきを招いいたりしてる。 それに招待され幸せ自慢されるのが苦痛で仕方ない。 父親も同様に子供サッカー大会に招待されるのが苦痛。 其々が少年の登場により希望が果たされる・・・・・・じゃ無くって ってそう単純な話にはしてない。 ひねった方が良かったか?ストレートに大勝利に方が良かったか? 映画はひねった方になり、ファンタジー色を薄めてる。 ファンタジーでしか有りえない話だし、子供がピアノを名演したり、サッカー ゴールを決めたりしても良かったと思うけど。 最後の締めを導くのに、そんな浮かれた話にしたく無かったのかな?
- pcx********
2.0点
ネタバレダメでした。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - con********
4.0点
こういう雰囲気の映画は大好きです。 ティモシーが可愛くて可愛くて守ってあげたくなりますね(笑) バカ正直ティモシーも、日光浴大好きティモシーも、恋するティモシーも、勇気のあるティモシーも心が満たされるように暖かくなります。 お気に入り映画の1つです!
- tir********
4.0点
不妊治療の末子供をあきらめた夫婦が、自分たちの息子がもしいたらこんなだろうと願い事を土に埋めると、突如として現れた少年。 ファンタジーなんだけど、少年ティモシーと向き合う夫婦二人の姿はとてもリアルでディズニーにしては珍しい大人向けのファンタジー。 親は誰でも最初から親ではない。 理想を押し付けてしまいがちだし、子供が他人と違う事を隠そうとしたり、絵に描いたような子供らしい子供の行動を望んでしまう。 子供にいろいろ教える以上に実は大人が子供を育てるという事を学びます。 子供を育てる前の人たちや子育て中の人にもお勧めです。
- gah********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - d13********
3.0点
ネタバレかわいい
このレビューにはネタバレが含まれています。