あらすじ・解説
諸事情によりストーリーを記載しておりません。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(699件)
- you********
2.0点
ネタバレ何でこーなった
このレビューにはネタバレが含まれています。 - zarusoba
1.0点
超能力を使った犯罪を超能力ではない推理力で解決するのが、この物語の最大の魅力なのに、そこを壊してしまってどうするんだよ…。 映画を3本も撮る必要があったのか、それも疑問だ。 ドラマでしっかり完結させましょうね。 話を畳めないのなら最初から企画しないでほしい。
- piz********
2.0点
ファティマ第三の予言とかいう我が国には縁もゆかりもないカトリックミステリーを持ち込む必要あったんでしょうか? 聖母が出現したとされているのはポルトガルのサンタレンです。 埼玉県や浦安市じゃないんですよ。 門外漢の東洋人がファティマだのソロモンの鍵だの言ってるだけでも寒いのに、結局有耶無耶なんだから不要もいいところです。 エヴァンゲリオンの裏死海文書みたいなミステリアスなキーワードとして引っ張ってきただけとしか考えられず、造り手の知性の限界が見えてしまった。 そもそもこのシリーズ、セリフだけが地球規模で画面に映し出されるスケールが異様に小さい。 世界の要人の寿命を書き換えるサブアトラスがああだこうだ、シンプルプランがどうしたこうしたと大層なスケールの話が飛び交ってますが、実際に仕事しているのは数名の日本人のみという違和感がやばい。 これだけ大規模な設定なら各国政府や諜報機関、世界中のスペックホルダー数十人の活躍は描かないと釣り合いが取れません。 作中のナレーションによれば世界中に7000~8000人程度いるはずのスペックホルダーの影も形もなく、フリーメーソンやバチカンの名前だけは出てくるが姿は見えず、未詳の周辺でだけ全人類を巻き込んだ話が進んでいくって相当に不自然ですよ。 もし仮に世界規模の異変が実際に起きたら、未詳みたいな島国の小さな組織は何の権限も与えられず、国連や大国の機関に委ねられると思いますが各国機関が直接絡んでこないのはなぜでしょうか? 終始東京を中心としたせまーいエリアで日本人数人がゴチョゴチョやっているだけなので、あらゆるシーンで「うん、もういいから他国は何をしてるの?」「で、他のスペックホルダーはどうした?」と突っ込まずにはいられません。 そんで挙句の果てにはファティマ第三の予言とかこれ作った人のセンスは一体どうなってるんでしょうか・・・風呂敷を広げすぎて身の丈に合っていません。 普通に作ったら不自然で面白くないストーリーを胡麻かすためなのか作品追うごとにギャグのウエイトが増えていきますが、それがまた薄ら寒く映画のテンポを落とし一層つまらないものにしています。 餃子屋のオヤジのロボットとかスベり倒してましたけど「これめっちゃ笑えるわー」とか言いながら脚本書いてたんでしょうかね? ケイゾクサーガとして見てみると、真山徹や朝倉の謎めいた描写が含まれていたり、平行世界に異なる当麻が存在していたりと深読みできそうな余地もあるのですが、既に述べてきたようにベースとなる世界観があまりにも幼稚すぎるため、「どうでもいいわ」という感情が先に来てしまい咀嚼しようという気にもなれません。 連ドラはそこまで大規模な話になっていなかったので良かったんですけどね。 翔あたりから雲行きが怪しくなり、天以降は制作陣の知能指数が50ぐらい下がったように感じてしまいます。
- ***********
4.0点
ふと、これを見て思ったんだけど、 内容が、あまりに今の状況に近過ぎんか? これ、アジアの某超大国がこれを見て、 アイディアを得て、 新型コロナウイルスという生物兵器を使って全世界を混乱の渦に巻き込んでいるような気すらしてきた。 そして自分らは最初にかかり、自国の努力で乗り切ったぞと世界中に宣伝しながら…存在感と力を誇示・・・(意味無)。 特定の人にはウイルスがその人間を死に追いやるまで作用を及ぼし、 ある人は罹っても回復したりする… 世界中でワクチンの争奪戦になり、 ワクチンを手に入れられない国は多くの死者を出してしまう… ロシアでは人口の大多数がかの国の生物兵器だと思っているとのニュース。 なんか、この作品を改めて見て、 シンプルプランを企む連中の発想と 現状が似すぎていて、”その疑念”が湧いている今日この頃・・・・
- カワイイ四角
3.0点
ネタバレう〜んw
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。