作品レビュー(952件)
- ame********
3.0点
コンセプトをストーリー(映像)ではなく台詞で語りすぎではないかなあ 重層構造に説得力がない上 ほむらが悪魔になってどうしたかったか 結局どんな世界に書き換わったのか 必然性を映像で表現しきれてないのが残念 セリフで説明するならアニメでなくてよくない? TVシリーズからの結末としての前作が感動的だったからこそ そのあとを描く必要はあったのかと疑問に思えてならない スタッフロールのあと あれはインキュベータをズタボロにしたかったのかね その気持ちは分かる!
- sco********
3.0点
うーん、内容が難しすぎて、良く理解出来ませんでした。 結局、神まどかを悪魔ほむらが取り込んで、全宇宙の支配者になって、めでたしめでたしって話かな?。。。
- みゆ
5.0点
最初はよく分からない展開がつづくのですが、最後まで見ると余韻がすごい。それでも分からない部分はけっこうあるので考察を見た後に何回か見返すとその度に新しい発見や考えが出てくる。ほんとに素敵なアニメ大好きです
- kis********
4.0点
ネタバレメタフィクションです。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ぐれこ
4.0点
イヌカレーのゴシック?表現は凄いなぁとは思いつつも別に好きではないのでどうでもよかったんですが 本編が始まってから尺で言えば真ん中、今回の世界の謎について長ったらしい説明が行われるまでの、テレビシリーズを見ていればこそ分かる不穏な空気感の演出が見事だと思いました 他の魔法少女物だったら普通のことでもイヌカレー演出のまどマギでそれをやられると非常に居心地の悪さを感じられる お話的にはまどかを救いたいという1番最初のほむほむの願いを叶えた形になるので、もうちょっと白々しいハッピーエンドっぽさを演出してもよかったのでは?とも思います 意図してのこと、なんでしょうが、公開から時間が経った今見ても「この終わり方で次回作が無いのか…」ともやもやします
- ym
3.0点
TV版がGANTZの萌え美少女版で、本作は押井守のうる星やつら2ビューティフルドリーマーの焼き直しでしかない。なんでアニメクリエイターの人たちはそんなにビューティフルドリーマーが好きなのか。今頃オタクの基礎教養的な名作をパクっても俺らからバカにされるだけでは?とは思わなかったのだろうか・・・。
- yut********
5.0点
ネタバレちゃんと観て評価しなさい
このレビューにはネタバレが含まれています。 - itu********
2.0点
ネタバレ自殺がテーマの作品
このレビューにはネタバレが含まれています。 - extra123
1.0点
ネタバレ気持ち悪すぎるエンディング
このレビューにはネタバレが含まれています。 - qaz********
5.0点
序盤から意表を突かれながらも答え合わせのあるところまでは理解できた。しかしラストが全然わからん笑。勉強してきます (愛って本当にわからんね)
- H2O
5.0点
ネタバレほむらの思い
このレビューにはネタバレが含まれています。 - nor********
2.0点
本編のラストを台無しにした。 作るべきではなかった。
- nekoneko
5.0点
ネタバレ少女達の気持ちに寄り添って
このレビューにはネタバレが含まれています。 - saw********
5.0点
見たときの最初の感想は、ビューティフルドリーマーみたい、と云うものだった。押井守が監督したループものの元祖と云われる作品だ。ビューティフルドリーマーはラムの学園祭を終わらせたくないという思いが繰り返しになったが今回もほむらの思いがこのような事態になったので強く連想されるのだろう。正直私はこの映画の内容を半分ほどしか理解できていないだろう。それでも見終わった後に圧倒的な充実感があり楽しめた。この物語のラストはあまりにも残酷でしんどい思いに駈られる。セブンのように後味が悪いが中毒性がある。日本アニメの最高峰の作品なので今後何度も繰り返し見ることだろう。
- ピヨ
1.0点
最後の方のほむらちゃんの描写が、なんだか寒かった…。 中二病に見えてしまう。(確かに中学二年生だけど) シリアスなシーンのはずなのに、 見ていて恥ずかしくなってしまい、まったく集中できなかった。 テレビ版の、切なくとも救いのある結末が大好きでした。 映画は見ない方がよかったな。
- mej********
5.0点
ネタバレ久しぶりにまどマギ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sgm********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sye********
2.0点
叙情的でストーリーは追えないですね。 最終的に観念的になるのは巨匠宮崎さんの影響でしょうか、アニメオタクの宿命でしょうか。 テレビ版のラストがそんな感じだったので懸念はしてましたが、テレビ版の何が評価されたのかを忘れて、ただ作り手のエゴに走った感じです。 映像は綺麗です。 内容もありますが、テレビ版はアニメオタク向けの殻を破った名作だったのに、この作品でオタクの殻に自ら閉じこもってしまいました。
- つとみ
4.0点
この映画単体で作品がなりたたないため星を一つ落としたが、それでも平均点の予想外の低さに驚いた。 アニメーション映画の場合、作画とか音楽とかで高評価したりするでしょう?そうゆうのは凄くよかったと思うんだけどどうだろう。 私は映画ファンでアニメファンではないから、作画はあまり気にしないけれど、それでもガンカタとかカッコよかったと思う(言ってることが映画ファン目線でごめんなさい) それはとりあえず置いといて、賛否ある理由としてはTV版からの続きを蛇足と考えるかどうかで違うようだ。 この映画を観るためにTV版を(といっても劇場版のほうですが)観た私としては、TV版のエンディングにしっくりきていなかった。 皆が感情移入するであろう裏主人公のほむらの気持ちがほとんど無視されていたからだ。 ほむらがこれでいいなら別にいいけど、というモヤモヤ感を残していたTV版。 それに答えるような本作は、物語全体を締めくくる素晴らしいものではないか。 TV版のエンディングに大満足した人は観ない方がいいであろう本作。 しかし劇場版三作が最初から繋がっているとしたら、二度の(一作目のラストも好きだが)素晴らしいエンディングを迎える傑作ではないか。 あくまでほむら視点で作品を観た者の感想だが、ほむらがこれがいいならこれでいい。
- picnicat 2025
5.0点
素晴らしかったアニメ版、総集編劇場版の後継にふさわしい傑作でした。 これからも何度もみたいですし、見ると思います。