作品レビュー(23件)
- mit********
1.0点
ネタバレこれはコメディですか?
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kae********
1.0点
あんまり酷くてビックリ️
- ara********
1.0点
主演のトリート・ウィリアムズって、 昔はそこそこいい映画出てたんだよね。 近年だとエバーウッドっていうTVシリーズでいい演技してたし、 嫌いな役者じゃないんだけど、こういうクソ映画の出演も多く、 仕事は選ばないタイプなのかなと、映画のレベルに合わせて 演技のレベルも落ちてて、いろんな意味でがっかり。 その他の出演者も、普通の演技はそれほど悪くはないんだけど、 全部ヘタクソに見えてくるのは、演出がひどいからなんだろうと思う。 だからこそ、役者は仕事を選ぶべきだと思うんだけど、 贅沢も言えないんだろうな。 そこそこ名の知れた俳優もキャストされているのに こんなゴミ映画になってしまうなんて。 予算がなかったんだろうという意見もあるんだけど、 予算がなければ作らなければいいんだよ、こういうゴミは。 俳優や映画関係者を養うための仕事としてこういう映画を とりあえず作っているのだろうか。 この映画を見て、何も感動しないし、面白くもないし、 この映画を監督した人間、制作に携わった責任者、 金を出した人間、みんな何がしたかったんだろう。 また、こういうのを配給、配信、放送する連中も、何がしたいんだろうか。 そういう疑問しか生まれない。 イメージワード? 例によって選ぶイメージワードがない。 つまらない、とかくだらないというイメージワードをなぜ用意していないのか、 ヤフー運営も考えないとダメ。 何もかもダメという意味で、「絶望的」にしておく。 ★も本当なら1も上げられない。 総合で1以上ついているのが、理解できない。
- gwe********
1.0点
B級で制作予算がないかもしれないけど、さすがにやばい。いいところが一つもなしで脚本もクソ。 とりあえずダメなところをあげます。 ・娘と親父が無能 ・娘のケツがデカすぎて走ってる姿が笑ってしまう。 ・実際に作った作り物とCGの恐竜の違いがひどい。 ・実際に作った恐竜はカメラワークからして下半身が写ってないってことは下で人間が操ってるかもしれないって言うことさえ考えてしまう。 ・ヘリと恐竜の距離が近すぎてすぐ恐竜にやられ冷静で迫力のないヘリのリポーターが謎の接近するように言う。 ・警察が無能。なぜあんな目の前に恐竜が迫ってるのに下がらず打ち続けるのか。 ・ティラノサウルスに対して銃で一斉攻撃してるにもかかわらず血も出ないわ打たれたかすり傷さえもなし。 ・簡単に死にすぎ。 ・親父が消防士ってだけでなぜか警察が強力に応じる。 ・恐竜の動きのCGがダメすぎだしプテラドンに掴まれた人間のCGが人形のように固まっている。 ・なぜか超高層ボールの屋上にスピノサウルスがいる笑 ・ビルの中で親父が戦ってるのでヘリから降りてきたCEOをおじいちゃんに助けを求めるしヨボヨボのおじいちゃんが戦力になるわけがない。だったらなぜ屋上に避難した?大人しく待機してろよ、違うシーンで入れ違いあったろ。 人間の言葉を発したら都合がいいことに恐竜がいうことを聞く。 最後のヘリにプテラノドンに対して親父が指一本でヘリを押して「じゃあな」とプテラノドンを撃退。 もう笑えるレベル。褒めるところが一つもなし。 Youtubeに投稿されてるレベルのCG ここまでひどいCGは初めてでした。
- pai********
1.0点
観終わってエンドロールを眺めてたら、何百人という人がこんな映画に関わってるんだなぁ…と、何だか物哀しい気持ちになった ワリとヒマで、気持ちに余裕がある時に「映画を語らない」友達と、ツッコミあいながら観るのがおすすめ 1人で観ると↑↑↑のように何だか哀しくなりますw 自分は短気だ。と自覚のある人も観ない方がいいかもですww これで女の子の見た目でも良ければ少しは報われる気もするんですが、主人公?の女の子、容姿・演技ともにヒドイですw
- mas********
1.0点
ネタバレB級にもほどがある
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ang********
1.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ken********
1.0点
びっくりするほど褒めるところのないクソ作品
- pon********
1.0点
ネタバレB級どころじゃない映画
このレビューにはネタバレが含まれています。 - wol********
1.0点
恐竜映画云々以前に映画として最低である。 ストーリーも演出も?の連続、ブレブレのカメラに気分が悪くなる。 警官隊が一斉に銃撃してもピンピンしてるほど強い恐竜なのに、消防士が棒で叩いてやっつけるって、目が点。 主人公の女子高生が何故狙われるのかも分からないし、彼女の行動もよく分からない。 足の悪い老人をヘリから降ろし、「一緒に父親を探して!」と言って強引に危険なビルの階段を降ろさせる。当然足手まといで邪魔なだけ、後の展開のための無理やりの演出か。 最後はあまりのひどさに笑ってしまった。
- cho********
3.0点
素晴らしいCGの出来です 私でも作れそう 感動しました
- rit********
1.0点
恐竜映画は大好きで、よく見るのですが2013年の作品のようですがこの映画全く知りませんでした。 せっかくの機会だったので鑑賞しましたが、最初から最後まで目が点になってしまいました。 見て良かったとは思いますが、もう見なくてもよいかなと思う作品です。 ☆はつけられないですね。 イメージワードとしてこの映画に対して『絶望的』とさせて頂きます。
- par********
2.0点
う~ん(;^ω^)色んな意味で残念。唯一良かったのは会長が改心してくれたことかな(;´д`)
- man********
1.0点
ひどい!! 久しぶりにレビュー書きたくなった(笑) レビュータイトルにもしたヘリに飛び移るシーンは 声を出して笑った 人もよう死ぬし、 ある意味狙ってる映画だな おみごとなB級
- sak********
1.0点
脚本や演出は既に皆様からご指摘がありましたが・・・ この作品カメラワークがひどい。 見てて酔いました。 ストーリーもカメラもキャラクターと一緒に終始オロオロしたままな感じです。 ストーリーやキャラクターは本当にひどいです。 感情移入もできず。 すじの通った基本ラインもなく。 突っ込みどころ満載すぎます。 ただただ、3Dの恐竜を作るだけに注力した結果、他に労力や予算がまわらなかったのでしょうか。 B級映画好きだけど、これほどまでにひどいのはびっくり。 つまらなくて昼寝・・・というのはあるけれど、この作品は見てて具合が悪くなりました。
- v_d********
1.0点
ネタバレ後味が清々しくなかった
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tur********
1.0点
まずシナリオ自体がありふれていて展開が読めます。 話の繋げ方が雑で見てて呆れました。 またグラフィックの作りも非常に雑で、特にCGに関しては 見るに堪えません。見るだけ時間の無駄。
- Lonedragon
1.0点
ネタバレスピード感が無い
このレビューにはネタバレが含まれています。 - m6a********
1.0点
ネタバレ主人公?のパパ強すぎわろた
このレビューにはネタバレが含まれています。 - dbg********
2.0点
恐竜映画と言えばジュラシックパークシリーズと個人的には思いますがまあこれはこれで恐竜など好きな方が観るには良いのではないかと思います。面白い面白くないは個人差がありますから。