あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(12件)
- アロハぴぴ
2.0点
こんな事が実際に起こったら怖い・・。 自分の愛する子供が遠い存在に感じるようで・・。 もっと違う結末が良かったな。 何か悲しすぎる~。
- oce********
3.0点
幼い娘が生まれ変わりの娘であると告げてきた男。 両親は当然拒絶するが、娘は奇怪な行動が目立ち始め、遂には裁判沙汰にまで発展する。 母親は信じるが父親は頑なに信じないという点で、対立が生まれる。 この前に作られた「エクソシスト」と似ている点が多々あるが、こちらはアンソニー・ホプキンスが不気味な雰囲気で現れる。 そりゃレクター博士がいきなり現れたら拒絶するわな(笑) 「エミリー・ローズ」とほとんど変わらないので、見るのはどちらか一方で充分という気はする。
- kit********
3.0点
ネタバレマジックミラー薄すぎ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - pom********
2.0点
女の子の悲鳴が異様に耳につく。 ギャーギャー叫んでるだけで全然恐怖を感じないよ! アンソニー・ホプキンス(最初誰だかわかんなかったよ) がもっと怪しい感じで悪者だったらおもしろかったかも? 最初はオカルト系のエクソシスト系かと 思いきや後半は裁判ネタの社会派ドラマ・・・・。 見ていてだんだん眠気が・・・・ZZZZ。
- cri********
3.0点
監督がロバート・ワイズだったり、若かりし頃のアンソニー・ホプキンスが出てたり…今思えばやたら豪華な作品です。調度この頃って、東洋的スピリチュアルな物が流行ってたのかしらね?豪華なスタッフに、インドがどうとか取って付けたような題材を持ってきちゃう所に、急いで流行を追って撮ったかのような跡が見え隠れします。ただ、私はこの作品の公開をリアルタイムで知っているので、その懐かしさと、興味があっても自由に観られなかった「子供の頃の挫折」を埋め合わせる目的で繰り返し観てしまいますが…
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。