原作読むべき??
- imy***** さん
- 2015年4月24日 3時18分
- 閲覧数 1663
- 役立ち度 1
- 総合評価
ここでの評価が思ったよりも高かったので、へーそうなんだって感じ。
確かにキャストは良かった。俳優陣の演技がとにかく秀逸。特に池松壮亮はどこまでもナチュラルで、全くもって演技に見えない。本人の感情や言葉にしか思えないってくらい自然で、素なのかな?とすら思ってしまうほどリアル。結局、この映画を見終わったあと一番印象に残ったのがそこだった。
肝心の映画が描きたかったことは、一回観ただけではストンと心に落ちてこなかった。なんとなく雰囲気は伝わったし、感覚的にも心地よいものはあったけど、所々妙に引っかかるというか、腑に落ちない瞬間とかがあって、気になったのでもう一度見てみたら、一回目よりはクリアになった気がしたものの、やっぱりスッキリしないまま。で、他の方のレビューを見てようやく分かったことがありました。台詞と語りによる説明がやたら多いことと、謎の演出がちょこちょこ挟まれていること。原作を読んだらスッキリするのかな?というか、そもそも原作読んでから観るべきだったのでしょうか。
ただ、ラストの由と杏との再会シーンは個人的には好みだ。由が最終的にハルと一緒になったかどうか、どちらとも取れる感じになっているのは観た人の想像を掻き立てるから面白いと思った。
詳細評価
イメージワード
- 笑える
- 楽しい
- ロマンチック
- 不思議
- かわいい
- コミカル
このレビューは役に立ちましたか?