あらすじ・解説
ある日、しまじろうは海で母親とはぐれてしまった上にケガまで負った赤ちゃんクジラのくうちゃんを助ける。しまじろうと仲間たちは安全のために水族館に連れて行かれそうになったくうちゃんを、母親のもとに帰してあげようと誓う。彼らはくうちゃんの広い背中に乗り、母親が暮らすという南の海を目指して旅に出るが……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
作品レビュー(13件)
- non********
1.0点
youtubeでライブで放映されていたので朝6時半に起きて観ました。 子供向けの映画なのに信じられない。亀のしかも師匠と呼ばれているキャラ。 嫌がってる子供にキスをせがみ、じゃなければクイズに答えないとクジラを助けないと言う。最後の方のシーンでは仕事しているまわりにグラビアの雑誌が置いてある。こういう内容のものは私の住んでるイギリスでは違法なのに日本では大丈夫ということに呆れ、しかもこれが子供教育をやっているベネッセから作られているという事に更に呆れ。小さい子供だら理解出来ないとかいう言い訳どころじゃないです。信じられない。
- kin********
3.0点
『しまじろうと くじらのうた』鑑賞。 *声の主演* 南央美 *感想* 癒しを求めて見つけたのは「しまじろう」 懐かしいですね~アニメを見るのは久しぶりで、ラムリンが降板してニャッキーになってから全然見てません。今もTVでやってるのかな?アニメーションが変わっても懐かしかった。しまじろう可愛い!! しまじろう、とりっぴい、みみりん、にゃっきぃが偶然、怪我をしたクジラのくぅちゃんを見つけ、しまじろう達が助けるのですが、くぅちゃんが母親の元へ帰りたがってることを知ったしまじろう達は母親をさがす旅に出るという話。 くぅちゃんの世話し、心を通わせ、歌や音楽も豊富。くじらのメガホンを持って、観客に向かって話しかけるのはかつて見た「ドーラ」を思い出しました。 しまじろうの映画を見たんですが、第2弾なんですね。(笑) お化けカニが大きい割にはめちゃめちゃ弱いw 声は多分、我修院達也? 幼稚園児向きですが、感動しました。母親と一緒に見れば数倍感動するかも!(^-^)
- man********
3.0点
ネタバレ子供が大好き
このレビューにはネタバレが含まれています。 - うわ
5.0点
なさ愛奈世や愛菜はやか生な
- itu********
4.0点
良い点 クジラメガホン しまじろう4人の友情 悪い点 刺激的な展開(悪役がない)
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。