あらすじ・解説
郊外の高校で、中村(夏帆)という女生徒が屋上から飛び降りる事件が発生する。それから1か月後、同じ高校をマスク姿の集団が占拠して妊娠中である女教師に危害を加えた上に、理事長(大和田獏)と3人の男子生徒が失踪(しっそう)してしまう。異様な事態に学校や街が騒がしくなる中、一命を取り留めて入院する中村のもとを同級生の湯浅(野村周平)が訪ねて封筒を置いていく。中身がパズルのピースであることに首をかしげる彼女だったが……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(64件)
- レストレスレッグス
4.0点
駄作と書かれた方もいますが、私はそうとは思いません。胸糞、グロい描写、独特な世界観がお好きな方はおすすめします。 少しチープなところはありますがそれも含め素敵な作品でした。
- pvz********
1.0点
これは、精神病の映画であり放映してはならない。この映画を見てもし喜び流あるならば それは人間の世紀末である。 ある意味この映画によって犯罪は拡大する。 作った人は倫理を根本的に学び直す必要がある。駄作以上の何物でもない。二度と見ない。
- hay********
1.0点
ネタバレ映研がノリで作った破綻映画
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 真浩さん
2.0点
何とも中途半端に説明不足な作品でしたね 意味が分かりません この監督は学生同士で殺させるのが好きなんですかね? そして今まで見た事がないエキセントリックなエンディング(¯―¯٥) ツッコミどころは満載だけど監督は黙認か?
- cyborg_she_loves
1.0点
夏帆さん、佐々木心音さん、馬場ふみかさん、といった女優さんたちが大好きなので見てみましたが、見終えて心底思いました。 こんな作品へのオファーだけは断わってほしかった。 屋上からの飛び降り自殺の全貌を映すシーンとか、電子レンジを腹に落とされて流産するシーンとか、映倫の区分ではR15+でいいのか知れませんが、私はこんなシーンを面白がって見てるような人とは一生関わりたくないです。 原作者の山田悠介は、小説にメッセージなど要らない、面白ければそれでいい、と言ったと聞きますけど。 私としては、これが面白いかどうかよりも、これを面白いと感じるような人をどう思うか、ということをむしろ皆さんに聞きたいです。 未来の日本を担う中高生たちが、山田悠介なんて人の作品に熱狂し、映画化されたらみんなそろって映画館へ見に行くなんて、、、 日本の未来は暗いです。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。