あらすじ・解説
若手コンサートマスターの香坂(松坂桃李)は、不況の影響によって解散したオーケストラの再結成に携ることに。しかし、練習場に現れたのは再就職先が決まらない演奏家たちで、久々の音合わせもうまくいかず前途多難な雰囲気が漂う。そこへ怪しげな男、天道(西田敏行)が登場。天道による常軌を逸した指揮にもかかわらず、楽団員たちは自信を取り戻していき……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(343件)
- qaz********
1.0点
連載漫画らしいので途中途中の大切な背景をそいでか、ご都合主義しか残らない1時間ドラマで十分な内容になりはてた映画。 西田敏行は良い役者だと思うが、天道が元々エセ関西弁を操る人なのかエセフルート奏者と共に鼻につく。 しかも二人とも失礼な言動でキャラかぶりしてる。 天才気質の芸術家=常識のないキャラって古臭い設定は飽き飽きなのに二人もって芸が無さ過ぎ。 また奏者の演出が甘いため実際の奏者を加えたコンサートで如実に見えてしまう下手くそな演奏のフリと音と合わないカメラ。 セカンドがファーストと同じ旋律弾いてるのにファーストだけがビブラートかけてないわけ無いしね。 演奏シーンで最も慎重にならないといけないところがてんで雑。 自殺をくい止められホームで演奏する名シーン予定のサン・サーンスも主人公のバイオリンの音を引き立てるためか、あまり良い音じゃないんで難しい曲を選ぶ必要がなかった。 展開は強引かつ手抜き。 キレて出ていった香坂が天道の手書き楽譜にある天籟の文字を見て素直に戻る展開で面白みゼロ。 それならキレる前に出た父親と天道のエピソードをそこに持ってきたほうが自然。 天道の前科がバレてスポンサーが降りたのにワンシーンの挨拶だけで新しいスポンサー決まりました演出といい問題解決の殆どが手抜きに見えた。 解散した交響楽団と無名指揮者で満員御礼も不自然で優秀な奏者は海外に出ていった設定を忘れたんじゃないかと疑うほど。 天道の細君のための貸し切りも必要性が感じられず、若かりし日の天道の細君の思い出だけで頑張れる香坂もちょろすぎで、他の楽団員に至ってはやる気になれる要素ゼロでとても天籟が響く状態じゃない。 貸し切り理由が演奏中に天に召される可能性があるからかもなんて考えて最高の演奏ができるとは思えん。 とまあ、内容すかすか以前の問題と手抜きばかり目につく雑な内容でした。
- mov
2.0点
松坂桃李が根暗すぎて楽しくない。 団員たちが傲慢で嫌ならやめればいいじゃんて感じ。 一人素人の女の子がヒロインのテンプレすぎてうざい。敬語使いなさいよ。 普通につまんなかった。
- nisan
2.0点
ストーリーはありがちだし、クラッシク音楽に興味もないので、あんまり楽しめなかった。
- tonton
3.0点
訳あり暴君タイプの指揮者で、皆バラバラも最後は一つにとか、散々使われてきたネタで今更映画でやる必要あるんだろうか? それも学生ならまだしも、家族いて生活しなきゃいけない社会人のプロが、金はもらえずともひけれはいいっていう、やりがい搾取の青春モードされてもね... この手の指揮者に有りがちだが、各音を正確に指示して作ってくんじゃなく、リードがどうの楽器の手入れがどうの、精神論や根性論がどうのと、指揮者の指示が音そのものじゃなく、抽象的なアプローチばっかりってのも、ただの素人騙しって感じで凄さが全然伝わってこない 各自のヒューマンドラマが取ってつけた感じで浅くて安っぽいし、中高生向けの軽いドラマレベルだし 西田敏行始めみんな音楽家に全然見えないし、結局最後もスポンサー降りたはずがご都合でコンサートは実施だし、奥さんに最後聞かせたいんだろうとは思ったが、あれ一人にために全部払い戻したの?給料は払えたのか? 表面的にだけ感動風だけど、大人向けにしては中身がなく、中学生が考えたようなチープな話なんだよな...
- gik********
1.0点
原作はお勧めです。指揮者ってそういうことなのか、と初めて知りました。 監督はセンス以前の問題で、創作物に関わるのはやめたほうがいいです 物語の根幹を揺るがす問題として、マエストロの凄さが全部カットされています。 なので、団員が反発しながらも従うのか、など全体に意味不明になっています また、原作でもコンスターマスターを通して物語が進んでいきますが、主役はマエストロです。しかし、前述のようにマエストロの凄さが表現されず、コンマスが主役になってしまっています。 シャーロックホームズにおいてホームズではなく、ワトソンが主役になってしまっている、「のだめカンタービレ」において、のだめの凄さが全部カットされているようなものです。 実写オリジナルで演奏会のホールの支配人が金策にはしるが、なぜ協力しているのかも意味不明(いい人だから?w) せめて、練習を見に行って感動した。などのシーンを入れろよ!
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。