感動作ではない。ホラーです。
- kur***** さん
- 2018年12月18日 3時02分
- 閲覧数 2154
- 役立ち度 4
- 総合評価
映画自体は多少の気になるところはあれど割と良かったと思うのですが、(MAMA寄りの感情移入で)感動する、って書いてあるレビューが多くて驚きました。
修道女が抱いていた事からおそらくMAMAから保護されていただろう子供を、精神を病んでいただろうとは言え人を殺してまで奪って逃げて心中したのに、最終的には自分の子供投げ捨てる女性ですよ。リリーと一緒に連れて行くならまだしもブン投げた時点で個人的には彼女に全く感動できませんでした。心まで化物になってしまって可哀想に、とは思いますが。
ホラー的理不尽さという点では評価しますけども。
異種愛として見るならばラストの見つめ合っての笑顔はかわいい。
あとバッドエンド苦手ならホラーは見ない方が良いと思います(笑)
アナベルがホラーのお約束の、幽霊に襲われるに決まってるだろポイントをちゃんと回避する系ヒロインで好感が持てました!(その代わり医者は夜中に廃墟に行く)
お互いマイナスのスタートから姉妹と交流を深めていく様子もご都合主義感が無くて良かったです。
感動作とは思いませんが、設定が多いのに冗長なところがなく(回収されていない設定はあるものの)よくまとまっている良作だと思います。
詳細評価
イメージワード
- 不思議
- 不気味
- 恐怖
このレビューは役に立ちましたか?