作品レビュー(52件)
- kis********
1.0点
まず、サッカー対戦?を謳っておきながらサッカーをほとんどしません!w これは驚きました! 他にもかなりツッコミどころ満載ですが割愛させていただきます。 本作を一言で言うなれば、”いい大人達がよく分からない内容の脚本を本気でそれがいいものだ!と信じて疑わないまま”完成へと導いた実験映画です。 真面目な顔してこれを映画と言い張るって本当ににすごいと思いました!
- kae********
2.0点
ネタバレテーマに問題あり?
このレビューにはネタバレが含まれています。 - drm********
2.0点
頑張っていたと思います。 カッコ良く、テンションが上がるような見せ方をしていたので。 しかし…いかんせん物語が…。 最初から、え!?大丈夫?? と心配になる展開。 コメディにしたいのかシリアスにしたいのかよくわからなくなるある意味のパラレルワールド状態(苦笑)。 これは一概に脚本家だけの責任ではないと思います。 もしかしたらプロデューサーが 今回はサッカーを取り入れよう! と言って、半ばこじつけてお話を作らされたのかもしれませんし。 なんかもったいないですなぁ…。
- gan********
4.0点
ネタバレ急に仮面ライダーが来たので
このレビューにはネタバレが含まれています。 - abe********
1.0点
さすがのマドまぎ脚本クオリティ。 ふぇむしんむとかいう劣化グロンギのどーでもいい話と、 惨敗サッカー応援ムービー、そして佐野岳の無駄使い。 愛之助は客寄せパンダでどうでもいいが話がチープ。 鎧武本編との繋がりを露骨に見せていて最悪。 パラレルでも十分魅力ある作品だって沢山ある。 妖怪の腕時計にガキを大量に持ってかれた戦犯。 子供が盛り下がってキモオタが盛り上がってどうすんの? 玩具の売り上げはただの大人買い。レオンチャンネル的な? アンチだと思ってるそこのあなた、 駄作じゃないと思うんなら視聴率をごらんなさい。 本編がもとより破綻してんだから。
- tei********
1.0点
TV版のパラレル?それとも繋がってるのか? どっちでもいいけどつまらない サッカーも意味不明 すべてが中途半端 馬に乗るところもカッコ悪くて 最後のライダーシュート(笑) このつまらなさ・・・・・
- ac7********
2.0点
ネタバレいくら何でも酷すぎます
このレビューにはネタバレが含まれています。 - fre********
3.0点
ネタバレそれなりに面白かったです
このレビューにはネタバレが含まれています。 - smd********
4.0点
結構面白かったですが、あまりに冠の扱いが酷い! サッカーボールライダーなんて・・ 何気冠ってマルスの対をなす存在だけに結構強いそうですが、これはあんまりだ(;_;) マルスvs冠が見たかった 戦争がテーマになっているとかアーマードライダー大集合とか良い要素が多かっただけになんか・・ねえ ただ、やっぱり最後のコウタとのやりとりは感動しました あ、サッカーシーンが不評みたいですが私は結構面白かったと思いますよ
- shi********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - fai********
4.0点
ネタバレ面白かったですが・・・
このレビューにはネタバレが含まれています。 - moo********
4.0点
ネタバレ鎧武の対象年齢考えてください
このレビューにはネタバレが含まれています。 - オズオズ
1.0点
トッキュウジャーはおいといて、 仮面ライダーは難解すぎる、もう少しターゲットの子供のことを考えて 解りやすい映画を作れよ。 JAC監督はスタントシーンを見せたくって見せたくって、 やたら爆発スタントばかり入れまくって流れがめちゃめちゃです。 数カットしかでないシルバーライダーとか、ガンレンバスター前の一瞬ゴーカイチェンジみたいな演出はもううんざりです。
- ken********
4.0点
仮面ライダー鎧武 少し内容がわかりにくくとても子供には理解できないだろう。 でも、子供たちは楽しんでいたのでそれは良しとして。 サッカー日本代表惨敗のワールドカップ後に 見に行ったのでいまいちサッカーというくくりに 盛り上がりがかけてはいたももの けっこうラストまではおもしろかった。 サッカーという内容をどのように結びつけるのかと 思っていたのだがなんとなく引き込まれていたように思う。 やはりアーマードライダー全員集合というところが 今回のミソだとは思うのだが 全員出てきて戦うシーンは圧巻である。 テレビではライダーが敵味方にわかれてたたかうのだが 全員が仲間として戦うのもよかった。 ラストのマルスとのバトルは笑った。 やはりボールを蹴って決着をつけるのでは?とは思っていたのだが そのとーりだった。 そして、マルスもそんなに強く感じなかったので もっと強くて非道の方が盛り上がったと思う。 私自信、鎧武のファンなので今回の作品も非常に楽しめた。 あいかわらず鎧武のキャラたちは かっこよくて大画面で見るとそのフォルムの良さに 感激した。
- kaz********
2.0点
ネタバレおのれディケイド・・・
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sap********
3.0点
ネタバレ大人向けかな
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 猫好き
4.0点
予告がめちゃめちゃつまらなそうだったからあんまり期待をしてなかったのですが、結構面白かったです。 でも、尺が足りてない感がありましたね。 あとはサッカーも無理矢理取り入れた感じがありました。 そこが残念。 結局、貴虎の言っていた妻とは何だったのか(オーバーロードの王妃っぽかった) 貴虎は人間じゃないようでしたし、貴虎に関しては謎ですね。 あとは、消えてしまったシド、凌馬はどうなったのか、など。 あの世界が本物ではないといえ、どうなったのかは気になります。 サッカーの場面は思ってたより長くなくて良かったです。 予告見るとサッカー中心のような予告だったので全く期待してませんでした。 全体の内容はまあまあ面白かったので星4です。 個人的に平成2期ライダーの夏映画の中では2番目に面白いと思いました。 1番は運命のガイアメモリです。 今回の鎧武はいい意味での予告詐欺でした。 予告のおかげもあったかもしれませんが、平成2期ライダーの夏映画では2番目に面白かったです。 内容が子供向けじゃなくて怖いとか言ってる人いますけど、これでそんな事言ってたら龍騎とか555とか剣の映画は絶対子供に観せられないでしょ… 子供向けだったら批判が来て、子供向けじゃなくても別の人から批判が来る、じゃあ一体何を作れば満足するんだって話ですよw
- har********
2.0点
パンフレットの脚本家のインタビューより。 ↓↓ 中盤で、凰蓮の部隊と貴虎の部隊、 それに バロンが三つ巴でぶつかるでしょう。 まさに合戦という雰囲気で気合を感じましたね。 あれは、今回みんなが、「 邪悪の種 」 を植えつけられていて、 闘争本能がむき出しになっているので、 そうなってしまった時の怖さを描く狙いがあったんですが、 「 戦争 」 のような無残さが良く出ていたと思います。 アクションシーンとしても派手だったし、これぞ劇場版だなと。 ↑↑ この脚本家は、ひとりよがりで、 お客さまのことを考えずに作った方みたいです。 あのね…、 この映画が大人のファンだけに向けた映画なら、 それでも構いませんが、 メインの客層は、小さい子供を連れた親子ですよ。 子供も観る映画なのに、 闘争本能 むき出しで、発狂して、殺し合いをして、 リアルな怖さを描いて、「 戦争 」 のような無残さを出したら、 ・・・泣き出す子供がいても不思議じゃないですね・・・。 トッキュウジャーの方のレビューに、 どなたかが書いてましたが、 ガイムのTVシリーズを見ていない子供には、不評だそうです。 悪い意味で、変に、リアルさを出した結果、 中盤のライダー同士のバトルで、 途中で退席する子供や、泣きだす子供がいたとか。。。 実際、大きなお友達向けの内容で、 子供向けの内容ではなかったと思います。 それでも、後半、真の敵の マルスが登場してからは、 ガイム VS マルスの戦闘中心なので、 後半は、子供受けは良かったかもしれません。 ただ、大人目線でみると、 色々詰め込んでいて、戦闘シーンも迫力はあるけれど、 ただそれだけ。 きちんと線でつながっていない。 ・闇に落ちたガイム、 ・バイクで走りながらの戦闘、 ・馬に乗って走りながらの戦闘、 ・アーマードライダー勢ぞろい、 ・最後はサッカーバトルでとどめ!! 馬を攻撃しないルールがあれば、 あのシーンは成立しますが、 最後に馬を攻撃したんでしたっけ? …ダメでしょ;; 1番最後のサッカーバトルも、 説得力が無いので、ついていけない。 でも、悪いのは脚本家だけではありません。 脚本に、OK 出すのも、NG 出すのも、 監督やプロデューサーなので、同罪です。 とくに、金田治監督。 あなた、これで一体、何回目ですか? 過去にも、スーパーヒーロー大戦で、 ヒーロー同士のつぶし合いをやって、 思いついたネタをただ並べただけで、 散々たたかれたのに、まだ、これですか? 短い時間なら まだいいんですが、 ヒーロー同士のつぶし合いの時間が、長すぎます! そんなものに時間を割くくらいなら、 この映画のために用意された 仮面ライダー冠に、 活躍シーンを与えて下さい。 そして、子供も大人も、最初から最後まで 集中力をきらさずに観れる映画を、つくって下さい。
- omusubi
3.0点
普段トッキュウジャーしか見ていないので仮面ライダーの設定や展開が分からない所も多かったのですが、反対に疑問も持たずに親子で普通にキャラクターや俳優さんを楽しみました。 ただ、戦闘シーンがやたら多いせいか隣に座ってた子供が怖いって泣きだしてました。 (付き添いのお父さんらしき方は一生懸命なだめていらっしゃいましたが。) 対象世代が違い過ぎたのか内容がよくなかったのかは分かりませんが、抱き合わせにするなら片方しか見ていない人にも分かりやすい内容、取っつきやすい内容にした方が無難かもしれません。 ただうちの子は面白かったと言ってました。
- har********
5.0点
5歳の息子と観ました。 「面白かったな!」って聞いたら「うんかっこよかった!」ってニコニコでした。 しばらく鎧武になりきってました。 これだけで親としては満足!