あらすじ・解説
16歳の知世子(森川葵)は、幼いころに母を亡くして以来心の支えにしてきた愛犬も亡くなり、孤独といら立ちを募らせる。あるとき、映画好きな先輩・正宗(菅田将暉)と交流するうちに、知世子は彼も自分と似たいら立ちを抱えていることに気付く。互いに共通するものを感じた二人は、一緒に撮影旅行に出る。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(22件)
- stillbe
1.0点
エンターテインメントでもなく、芸術的でも詩的でもなく、 キャラに魅力があるわけでもなく、しみるわけでもなく、 心の奥に眠る何かを引き出してくれることもなく、 いったい何を見れば…という感じだったので、早めに視聴を中止した。
- gxn********
1.0点
とにかく監督の「どうだ!オシャレだろ?」みたいな感が鼻につく。 やたらとフェリーニ監督の名や作品が出て来るし、 台詞から登場人物の奇行、何から何までその系の映画を意識していて、 とにかく狙って撮っているのが鼻につく。 しかもこのセンス悪さを2時間40分も見せられるという地獄! 監督の自己満足オナニームービー。 もし、まだ観てない人がコレ読んでいたら、 絶対に観ない事をお薦めします!
- GLAY TERU
1.0点
淡々と描く作品であることは分かるのですがこれで2時間40分は長過ぎます。時間の大切さを学んだ作品でした。ありがとうございます。
- m58********
1.0点
主人公と先輩がバイクで旅に出て主人公が太鼓をたたき出したとき、それまで必死に我慢して見続けてきましたが、さすがにもう無理となりギブアップ…。 なーんにもおもしろくない。主人公の女の子も何の魅力もない。何にも共感できない。画面も暗くて見づらい。~監督作品、とテロップを出すほどの映画か。ほんとに無駄にした時間を返してほしい。
- izu********
1.0点
で観ました。下のコメントで理解したのだがバイクのシーンは福島を誹謗中傷したシーンな訳ね。鼻血のシーンはキョトンでした。なるほど、で、道路封鎖や朽ち果てた商店街なのね。あんまりつまんないんで居眠りして伏線見逃したか??? よくわかんないのだけど映画館ではお金とる以上最低限の作品を提供する義務が作者にはあるのでは? でないなら公開前にこれはつまらん映画だとちゃんと広告すべきだ。私はTV鑑賞で救われましたが映画館でこれ見せられた事を想像するとゾッとします。お母さんを想う気持ちはわからんでもないが犬の立ち位置が全く理解できず。当方もラブを飼って無くしたが共感出来るシーンやカットは一つもなし。福島もそうだが余りに勉強不足。あーそれにしても映画館でなくって良かった。そういう作品です。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。