あらすじ・解説
直径3,200メートル、秒速135メートルというこれまでにない規模の巨大竜巻がシルバータウンの街に襲来する。炎に包まれた巨大竜巻が猛威を振るい、ジャンボジェット機すら飲み込む威力を前に、住民たちはシェルターに避難。一方で、竜巻を追跡する観測者ストームチェイサーや、最愛の人を守り生き残るため危機的状況を打破しようと模索する人々もいて……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(383件)
- tks********
4.0点
これは絶対映画館で観るべき。とにかく大迫力だった。 ハリケーンの”目”の中や、ハリケーンに巻き上げられたらどこまで昇っていくか、など子供の頃からの興味が映像化されていた。
- ham********
4.0点
テレビでやったのを録画して観ました。 後半にいくにつれ、凄く面白くなります。ハラハラしました。 竜巻に関しては、あまり知識も無い自分ですが、怖さがよく理解出来ました。 アメリカとか、町が破壊されている映像を見ますが、なるほどあんな風に全てが巻き上げられていくのかとあっけにとられました。 最後の最後まで息をつかせぬ面白さでした。 なかなか当たりのパニック映画でした。 十分楽しめると思います! 星4で。
- bpp********
3.0点
最初の人間ドラマはホントかったるい。もう視聴辞めようと思うレベルだったが竜巻シーンはホント圧巻。後半の巨大竜巻に耐えるシーンは作り物と解っていても恐怖が伝わった。竜巻が過ぎ去った町並みのCGでは無い部分の再現度も素晴らしい。 只ホント人間ドラマは糞。俳優も芋揃いで華が無い。災害喜ぶカメラ馬鹿共に竜巻が天誅を下す話としては最高!
- kiki
3.0点
2度目の視聴 前も思ったが、最近の映画って「モロ作り物のCGです!」って感じが酷すぎて、全然リアリティがないんだよなあ... トルネードの方がまだ良かった気がする 息子(兄)と彼女がダラダラ会話するシーンも中弛みだし、あれだけ工場潰れて助かるご都合 多分モブは数千人くらい死んでるのに、あの親子と女性科学者は予測通りの無傷っぷりw 映像凄いって気がするがなんせ作り物感全開だから、見てて臨場感ないしハラハラドキドキ感もないんだよね...
- jin********
2.0点
人間ドラマをとっぱらった分 シンプルに災害怖いと思える映画。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。