あらすじ・解説
東京に憧れるおおらかで何事にも前向きな性格の海空(門脇麦)は、ついに一念発起して青森から上京してくる。生まれ故郷とはまったく違う大都会の風景に圧倒されながらも、彼女は懸命に毎日を過ごしていた。そんなある日、海空はふとしたきっかけで、カリスマヨガインストラクターのKUMI(道端ジェシカ)と同居することになり……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(95件)
- シンハ
4.0点
結局、人生の助けになるのはヨガよりも他人との関わり合いって話? 現実世界の現象に心奪われていながら、インストラクターが出来ちゃう? その程度でも他人を指導できるレベルがヨガなわけ? まさか、ヨガなんてやり続けていても、意味ないぞ!・・・・って映画に仕上がっている? ヨガをテーマにして、何を訴えたいんだか? これじゃ、「ヨガ」って、「ひとりヨガり」って意味みたいじゃん。 ・・・・って思いながら観てたら、このインストラクター、最後の方でヨガを極められてないって自己反省し始めちゃったよ。 だから、まぁまぁ、内容としては悪くはなかったかなぁ。
- ひなりん
4.0点
ホットヨガを習って、一年半くらいです。ヨガは私の中では続けたい習い事2位です。1位はピアノ。3位は陶芸。もっとヨガをテーマにした映画見たいです。道端さんは、演技がいまいちだったけど、これから頑張る人だ。
- さーたん
3.0点
私自身、ヨギーニです。 そういう意味ですごく興味深く見れました。この映画に協力したヨガスタジオに通って二年。 エンドロールには、これまでお世話になったインストラクターの先生の名前もあったり。 ヨガのよさ。すばらしさをさりげなく伝えてるところがいいし、門脇さんも道端さんも、頑張ってるのが伝わってきます。 ストーリー的には、やや浅はかな感じはありますが、とてもオーソドックスなつくりで見やすいですよ。
- WXYは知ってても、それだけじゃ
2.0点
モデルをやってる女性の挫折と立ち直りを描きたかったのかか、田舎娘の成長を描きたかったのか良く判らない。 この二人がいきなり仲良く同居する過程が強引、行く所が無くなっただけで今まで嫌ってた相手を同居させてる。 挫折も唐突だし、立ち直り、復帰も唐突。同級生はともかく小学校の先生とか覚えてるだろ、忘れてて後で気付くその出会いも唐突、しかも関係ない田舎娘と元恋人と一緒に、忘れる程印象の無かったその先生の葬儀に出てる不思議さ。雑な物語の作り。 最後の大勢でのラジオ体操風ヨガの大集団、笑うところかなんだろうか。 多くの人との繋がりで生きてる事を言いたかったのかも知れないし、これで大団円かと思ったら、取って付けた様な雲の瞑想シーン。この意図、心の平穏を与えたがってるのかなと微かに感じないでもない。
- nyj********
4.0点
ヨガをテーマにした映画と思ってたら違っていた。ヨガ教室の先生でファッション雑誌の人気モデルと田舎育ちの女の子との友情コメディであった。ディーンフジオカと坂口健太郎も出演している。明らかに女性をターゲットにした軽くて楽しい映画である。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。