あらすじ・解説
ニュージャージー州の貧しい町で生まれ育った4人の青年たちは、その掃きだめのような場所から逃れるために歌手を目指す。コネも金もない彼らだが、天性の歌声と曲作りの才能、そして素晴らしいチームワークが生んだ最高のハーモニーがあった。やがて彼らは「ザ・フォー・シーズンズ」というバンドを結成し、瞬く間にトップスターの座に就くが……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(456件)
- fun********
3.0点
もともとオールディズ全般が好きで、もちろんフランキーヴァリとフォーシーズンスも知っていたので興味深く見ることができた。音楽だけ聴いているとヴァリばかりになってしまうが当然メンバーにも個性があり、それで物語が奥深くなって面白い。 イーストウッドの映画の中でも音楽を全面に押し出していて、やっぱり見やすくて映画という娯楽を作るのが本当にうまいなと思う。 ただ他の作品に比べるとヴァリの人生をかけぬけるように観せる感じになってしまって、娘さんの悲劇と歌の関係などはもっとあったんじゃないかと思ってしまうが、まぁ中だるみなく楽しませてもらったので満足です。
- zas********
4.0点
何かのパクリ映画だと聞いてたけど、実話をもとにしたものはこちらの入り方が違うから強い。少々つまらなかろうが最後までしっかり観てしまう。 特に外国の音楽業界で成功した人の物語はとかく派手で興味深い。だからその絶望や転落との落差とか、周囲に下心つきで群がるハイエナの話とかが面白くてたまらん。 この映画は登場人物にカメラ目線で物語の進行や心情を語らせる手法を使ってるが、これはちょっとずるい。 終わり方はいきなり時が過ぎてて驚くが、いい感じで終わってる。 大好きな俳優クリストファー・ウォーケンが実に素敵な役どころなのが嬉しい。 メインボーカルの声はあまり好きではない。
- とし
4.0点
2022年3月5日 映画 #ジャージー・ボーイズ (2014年)鑑賞 #フランキー・ヴァリ と #フォー・シーズンズ の伝記的映画 #クリント・イーストウッド 監督は本当に何でも上手に仕上げるな、凄い #タモリ倶楽部 のオープニング曲と #シェリー と #君の瞳に恋してる は同じ人が作曲してるとはこれまた凄い
- kur********
4.0点
元々オールディーズが好きで、4シーズンズも聴いてはいるが、映画を観るほどではなかった。が、今観ておいて良かった。 日本では全く無名だが、アメリカではフランキー・ヴァリは有名。その歌声が人を惹き付ける理由だけど、個人的にはあまり心地良いと感じない。それよりも、ボブ・ゴーディオの才能に驚いた。 ユーモアとペーソスを感じる映画で、なかなか心暖まりました。
- fbg********
4.0点
イーストウッドらしい苦味もあるが、とてもおしゃれで粋な映画。題材の目の付け所がセンス抜群。もちろん世代ではないが、知ってるメロディが心を浮き立つ。ラストもおしゃれ
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。