何でお客や地元の人が方言話さないの?
- min***** さん
- 2017年5月8日 16時09分
- 閲覧数 1019
- 役立ち度 2
- 総合評価
隼人の登場シーンなんて少女漫画以外ではまずお目にかかれません、オマワリさんで常連客役の肥後さんに事情を話して連行してもらってそれで終わりですよね(笑)結婚式の当日に逃亡というのを映画やドラマで目にしますが(松嶋菜々子主演のやまとなでしこのせいかな)相手の人生を一旦そこで終わらせるようなことしておいて付きまとうなんてありえませんよね、彼女を悪者にしておかないとみずほと隼人の恋愛に共感は得られないのでそういった設定にしたのでしょう、せっかく沖縄を舞台にしてるのに沖縄とわかるのは那覇空港が映された処だけ(笑)食堂と題名で名乗ってるのにお客さんが美味しそうに食べてるシーンが全くない、演出家や監督は馬鹿ですね、お金かけなくてもそういうシーンを3っつくらい入れとけば評価は5段階で1点以上違うのよ、皆美味しそうに食べてるシーン見たくて食堂テーマの作品みてるんだから(笑)最後エンドロールの後にみずほのがじまるそばが数秒間だけ登場します。これもお客さんが美味しそうに食べてる処を何故映さない・・・監督、プロデューサーはもっと勉強しなさいよ!!!
詳細評価
イメージワード
- ロマンチック
このレビューは役に立ちましたか?