肝心な所が……
- nak***** さん
- 2016年9月12日 9時08分
- 閲覧数 2219
- 役立ち度 1
- 総合評価
この映画の売りってド派手なアクションでも感動のストーリーでもなく、一番の見所はラストの実はネバダが生きててコードをはめてました~ってところのはずなのですが、肝心なそこに疑問点が残るため素直に楽しめない。
そもそも女優さらって映像撮って死んだ事にするのに何でネバダが絡んでくるの?ネバダ関係無くない?作中でネバダのサーバーを奪いたかったみたいなのがあるけど、そのサーバーの前でネバダ殺してますよね?その後死体が消えた事に何の疑問も持たないのかな?サーバー自体は手に入ったから後は別の場所から操作すればいいので死体は放置?それはさすがにずさん過ぎやしませんかね……
他にもジルの別荘にコードが侵入して薪を放り込むシーン。この時ニックと会話してるんですけど何で声がジルに聞こえないんだよ!とか、ボールカメラハッキングすると真っ暗なトランク内のどこに何があるかまで判るの?とかツッコミ所が多過ぎて全然しっくりこないんですよ。
SFじゃないんだからこういうトリック有りのサスペンスは整合性とリアリティがないとつまらない映画になっちゃうと思う。ストーリーがクソでもそういう所で納得がいけば見終わって面白かったとなるはず。
詳細評価
イメージワード
- 不思議
- 知的
このレビューは役に立ちましたか?