ユーザーレビュー一覧
-
人間を描く行間から見えるロシア社会の闇
この映画はロシアの今、ということを抜きにしては語れないと思う。2003年ヴェネツィア映画祭金獅子賞『...
- じゃむとまるこ さん
- 2017年2月28日 11時48分
- 役立ち度 4
-
現実にあり得そうな怖さ
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- 柚子 さん
- 2016年7月5日 14時13分
- 役立ち度 2
-
一口寸評
『ヴェラの祈り』(07)とともに14年に本邦初公開されたスビャギンツェフ監督の旧作。公開時にこちらだ...
- nn1***** さん
- 2016年2月5日 10時07分
- 役立ち度 1
-
監督の好きに
映像から滲み出る緊張感は、キャスト&スタッフ共に優れているからこその良い出来になっているとは思う...
- cha***** さん
- 2016年1月6日 2時23分
- 役立ち度 1
-
胸糞悪い
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- eml_again さん
- 2015年4月12日 22時13分
- 役立ち度 0
-
最初は「おやっ!」でも後で納得
本作はかなり衝撃を受けた「父、帰る」の監督が作った作品ということで期待して見た。「父・帰る」ほど...
- mvsakae さん
- 2015年3月22日 23時02分
- 役立ち度 0
-
女性の業に迫った秀作です
2003年の長編デビュー作「父帰る」で注目されたロシアの新しい才能、アンドレイ・ズビャギンツェフ監督...
- koi***** さん
- 2015年1月21日 14時40分
- 役立ち度 3
-
こちらの不安を掻き立てる上手さもあるが
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- りゃんひさ さん
- 2015年1月15日 23時42分
- 役立ち度 1
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.53 点 / 30件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?