あらすじ・解説
人間の精神を数値化するシビュラシステム管理下の2112年、新人監視官の常守朱と執行官の狡噛慎也は、ある大事件の黒幕・槙島聖護と出会う。狡噛は自らの信念を貫き槙島に復讐(ふくしゅう)を果たした後、姿をくらます。2116年、日本政府が輸出したシビュラシステムを内戦状態のSEAUn(東南アジア連合)が実験的に導入するが、SEAUnから日本へテロリストが送り込まれ……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
作品レビュー(278件)
- FM TOWNS
2.0点
評価も高かったので、ここから好きになれば〜っと思ったがダメだった。 ファンの方には申し訳ないが、ストーリーも特にゾクゾクすることもなく、映像も劇場レベルには少し物足りない気がしました。 1時間程度の作品なのに眠くなってしまったので、自分には合わない作品でした。
- izq********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 宮崎是彰
4.0点
秩序というのが国や組織、あるいは個人の都合によるものであるってことが分かる映画です。 実際考えてみるとそうで警察を呼んだりする場合も自身に都合が良いから呼ぶのであって、勿論、警察の信用があることが前提ではありますが、そういった社会は多くの人が都合がよいから保たれていることに気づかされます。 ある意味、公正や平等、秩序と自由などと言った類義語ではなく対義語でもない言葉の対立に気付くことができます。オススメはできます。一度見てみて下さい。
- チャリア
4.0点
サイコパス、まったく知りませんでしたが、この映画で初めて見ました。まったく知らずともまあまあ楽しめました。「犯罪係数」として人を管理する社会での管理者側から見たストーリーという点と、登場人物が若いのにめちゃ活躍する点には違和感は覚えましたが、まあアニメなのでそこはスルーしておきましょう。 でもまあ、劇場版ではないサイコパスのアニメをTV放送していたら、見ないアニメだと思います。この劇場版なら見るかも・・
- delu
3.0点
評価3.2
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。