男女間の考え方の違い
- mam***** さん
- 2018年12月16日 14時55分
- 閲覧数 959
- 役立ち度 1
- 総合評価
男女の違いを丁寧に表している映画でした。
私は女性なのでエバのモヤモヤがよくわかってしまい、執拗さとその行動は自分ももしかしたらやりかねないなと思って自分自身の戒めの気持ちで見てました。共感しただけに心の内を見られているようで、反省と恥ずかしさが残ってます。
最後のバスのエバが真っ先に降りたシーン、エバ自身は雪崩時のトマスの行動と同じ事をしているなんて気づいてもいないでしょうね。女性って勝手な生き物だなと思ってしまった。その行動のモヤモヤをトマスはタバコ一本で収めようとしたのでは?最後のシーンが要らないという口コミがありましたが、私はこのシーンがこの映画の全てを表しているシーンと思いました。
夫婦恋人と見ない方が良いと言う人もいますが、むしろ一緒にみてそうなの?そうなの?と聞いてみたかった。
ストーリー以外では、雪山きれい。長野県出身なので、あの風景は見てて飽きないし、誰もいないゲレンデ滑るのシーンもパウダーを滑るシーンも、はぁ〜いいな〜行きたいなぁと思ってしまった。
あとトイレはカルチャーショックですね、大きい方も堂々とできるのかしら??
詳細評価
イメージワード
- 知的
このレビューは役に立ちましたか?