作品レビュー(287件)
- ぽむぽむ
3.0点
そういう話。頭が痛くなる。 嫌な気持ちになるかも。 話はよく出来ていて、映像もきれいだし、役者さんたちも好きだけど、内容をよく考えると気持ち悪い。 タイムマシーンが発明された年が、現代よりも過去という設定も受け容れ難かった。実際まだ発明されてない。 なんだか釈然としない…
- yuk********
3.0点
きっとこうだろうなって思ってた事通りに進んだ感じ。主人公は永遠に矛盾。
- ke_********
3.0点
冒頭で主人公の火傷の手術を終えた時点でオチが読めた。 その後は答え合わせ感覚で話を見て行ったが、ことごとく予想通りに話しが進んでいくのでそれはそれで楽しめた。 なので他の方が言うような、先が読めないとか、予想が裏切られるとか、そう言うものは全くなく、あっけなく終わった感じ。 もうちょっと裏をかく展開がほしかった。 設定は面白い。
- 優良出品者
3.0点
数年ぶり2回目の鑑賞。 タイムリープ物が好きでよく見ているけれど、やっぱり難しいわこれ。 ずーーっと「どういうことだってばよ!」って感じのまま終わた。 解説ブログを読んでもスッキリせず。う~ん意外性はあったけど、う~ん。
- ベンジー
4.0点
ネタバレうーん
このレビューにはネタバレが含まれています。 - scq********
5.0点
輪廻タイムリーパームービーとでも言おうか。先の展開がまったく読めないストーリーで場面ごとの驚愕が大きい秀逸な脚本が魅力。ほぼ2名の役者(イーサン・ホークとサラ・スヌーク)で大部分の場面が構成されており、両名がどのように絡み合ってゆくのかラストシーンまで興味をもち続けられる。両名の演技が素晴らしい他に比類なき秀作。
- hik********
3.0点
予告編を見る限りは、ヴァンダムの「タイムコップ」のような映画だろうと思っていましたが、これが見事に裏切られました。 アクションシーンなど皆無に等しく、よく分からないオープニングから始まり、それからは何と全体の三分の一は、謎の青年の回想劇が延々と続く。 主演のはずのイーサン・ホークはどこへ行ったと思いながら見続けていると、これが思いもよらぬ展開へ。 ラストにはぽかんとしてしまったが、妙な味わいのあるSFものの一本だと思いました。 とは言えつっこみ所は多いです。 凄まじい役柄を演じたサラ・スヌークには天晴れの一言。 ちなみにR–15指定ですが、にもかかわらず殺傷シーンなどは一切ありません。
- ikk********
2.0点
バーで生い立ちを話してる。長い。SF的な映像も所々にあるけど面白みのないまま50分が過ぎた。 孤児院で育ったセーラ・スヌークは、男性・女性両方の機能がある肉体で、男と関係を持ち妊娠~出産したことで男性機能だけになり、外見も変わった。 「この苦しみがわかるか?」 バーテン:イーサン・ホークは「ゆっくり話を聞くからタバコでも吸うか」て感じ。ジャケットは商売が絡んでるんでしょうが、主役はセーラ・スヌークといっていいでしょう。 出だし、貼り紙に記入してあった... 「明日すべきことを昨日やるな」 「成功したら二度と試すな」 この2つが何となく説得力あったので、ずっと気にしながら観てたけど生い立ちが長くて眠気が・・・。 50分過ぎで時空警官イーサン・ホークの出番が増えるけど、タイムスリップの連続で目的がいまいちわからないまま進んだ。推理好きな人向けかなぁ。 80分まで頑張って観たけど、何も感じないまま私は過ぎてしまったので、諦めてストップボタン押しました。 もう少しで終了だけど、そういう映画があってもいいだろうと思って・・・。
- s.arata
4.0点
【先が読めない!秀逸すぎるSFサスペンス!】 ・2014年公開のオーストラリアのSFサスペンス映画。 ・ロバート・A・ハインラインによる「輪廻の蛇」を基にした作品のようです。 ・連続爆弾魔により混乱していた1970年ニューヨーク。とあるバーにやってきた男・ジョンは、バーテンダーに彼の過去を話す。もともと女性であったこと、自分の人生を狂わせた人物がいること。男が一通り話し切ると、バーテンダーは突然「お前の人生を壊した男を差し出すと言ったら?」と言う。意味不明な状況の中、物語は終着点に向けて進みだす という大枠ストーリー。 [お薦めのポイント] ・物語が秀逸すぎる(先をよんでもさらにその先がある) ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・この作品は、物語が秀逸すぎて、これだけで観る価値のあった一作でした。話の構成、伏線のはりかた、回収のしかた、登場人物の妙、など素晴らしかったです。こちらも先をよもうとして色々と想定し、ある程度、当てれたのですが、それでもその先にさらに「よめなかった先」があるのです。内容をあまり深く述べてしまうと、これからご覧になる方にとってもったいなすぎるので書きたいけれど書けないモヤモヤをご理解ください。笑 ・イメージ的に言うと、マトリックス3部作をすべて見ている方なら、この映画の考え方が割と中盤で理解できると思います。 ・ただ、一点だけ。タイムトラベルものは常に「始点」と「終点」が問題になりますよね。それがこの映画でもあります。ここだけ気にしなければ、ほぼ100点のサスペンス物語です。 ・演者もイーサン・ホークさんと、サラ・スヌークさんの素敵な演技が中心となって、とても共感しやすかったですし、この2人のキャスティングそのものも物語の肝でもありますね。 ・あぁ、色々言いたいです!でも、言えないです。笑 是非、一度、騙されたと思って観てみてください!かなり秀逸な先を読ませ切らないサスペンス映画だと思います。ありがとうございました。 #映画 #プリディスティネーション #PREDESTINATION #2015年 #SF映画 #サスペンス映画 #原作映画 #マイケル&ピーター・スピエリッグ兄弟監督 #イーサン・ホーク #サラ・スヌーク #秀逸すぎる物語 #先が読めない #全体3.8 #物語4.5 #演出3.7 #演技3.7 #配役3.7 #映像3.6 #音楽3.5
- mar********
3.0点
ネタバレ役者の演技は最高に良かった。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - juv********
3.0点
頭がついていかないのれ、コレ系は説明はできないが、楽しめたたた。 メメントとかテネットとかまあーわからんね。 ただ観たいだけ。
- Hassy
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - MEG
5.0点
ネタバレ期待より相当上だった
このレビューにはネタバレが含まれています。 - Karuna
5.0点
いやー、面白かった。 サラスヌークをケイトウィンスレットの『リベンジャー 復讐のドレス』で初めて見て目をつけ、本作に辿り着きました。 タイムスリップもの、パラドックスものは個人的に大好きなのですが、こちらは大満足。 サラスヌークの抑えた演技、一人二役の熱演には舌を巻く。 イーサンホークの前でも食われてませんでしたね。 ネタバレ出来ないのであまり内容に触れられないですが、見てなんだか自分も救われました。 鶏が先か卵が先か。 人間の人生って面白い。 サラスヌーク、イーサンホークがとにかく魅力的。 そして男装 サラスヌークがイケメンで惚れ惚れしました。 非常に演技の幅のある女優さんですね。
- raz********
3.0点
ネタバレ爆弾魔とダイナミズム
このレビューにはネタバレが含まれています。 - poi********
2.0点
ネタバレ鶏も卵も自分
このレビューにはネタバレが含まれています。 - swi********
4.0点
SF好きにはオススメしたい これは面白い
- muk********
4.0点
本作は「タイムトラベル」では無く 「タイムループ」映画である。 “親殺しのパラドックス“は非常に有名な 論理的にタイムトラベルは無理だとする 理論だが、それを証明するための道理に タイムループがある。 そもそもタイムループでは自由意志が働かず 歴史を改変する矛盾が起こり得ない。それを 軸に映画を観れば納得できると思う。 タイムトラベルが不可能であるのを前提とした 上で、オモシロ要素に「両性具有」をスパイス にして物語を牽引したのは斬新なアイデア。 観れば分かるが、オチは結局歴史は改変 出来ずにタイムループしてエンディング。 トンデモ要素を盛り込み過ぎて名作の 仲間入り出来なかったけど怪作にして良作。
- k_f********
4.0点
ネタバレなるほど。だけど…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - wendytiger
2.0点
中盤までは面白く見た。で、彼女は、彼で、赤ちゃんで、実は、相手の男で、爆弾魔で!!!??????。 こねくり回し過ぎ!訳が分からない迷宮に入り、ぐちゃぐちゃに