あらすじ・解説
八神太一ら“選ばれし子どもたち”がデジタルワールドへ渡った冒険から6年、八神ヒカリたちがベリアルヴァンデモンと戦ってから3年が経過。デジタルワールドへのゲートは閉じ、彼らは平和な日々を送っていた。ある日、クワガーモンが出現し街を壊してしまう。17歳になった太一はクワガーモンを見かけ、その暴走を止めようと追走。クワガーモンが太一を襲撃してきたその瞬間、デジヴァイスが光を放ち始め……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
作品レビュー(100件)
- 岩蛸
4.0点
デジモンをあまり知らず何となく設定を知ってたらすると感動できると思う作品 逆に子供の頃にハマってガッツリ見てた人にとっては物足りなかったり違和感を感じる可能性があると思います。 逆に一章を見て気になるようであれば過去作を見た方がいい気がしました。
- kmt********
2.0点
キャラ 声優さんが変わった…というより若くなった?こともあるけどセリフから態度から小中学生の時より子どもっぽくなってる印象。全体的に相手への思いやりが薄くなってる。 あとシーンによって太ってたり長くなってたり作画揺れが多い。 それと戦闘中とかもうちょっとセリフ入れれば?と思ってしまう。子供向けじゃない想定で成長してなんでも声に出さないのだとしても全部察せじゃくてモノローグくらい入れたら止まってても見れるのに 進化シーン エフェクト変えるのはいいと思うし割とかっこいいんだけどキャラを3Dにしたことで最後のポーズがうまく立てない3Dモデルみたいでダサい。 バトルシーン 短時間に緩急をつけすぎて気持ち悪い動きになっている。勢いを感じる方法なのはわかるけどかなり短時間で使うせいで単に止まりすぎて感じる。 キャラの体勢が何故か内股だったり無駄に動いたり派手に見せようとしているだけで気持ち悪い。
- ets********
4.0点
普通に良い
- ke_********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ポケモントレーナーみゆき
4.0点
あの超有名アニソンもリメイクしてパワーアップ ~ポケモントレーナーみゆきは、95点の経験値をもらった!~ アニメ「デジモンアドベンチャー」の15周年を記念して制作されることとなり、全6章構成で3年弱をかけて上映されました。 設定は初代デジモンの6年後であり、選ばれし子供たちが高校生と中学生になっています。 8人それぞれが自分の人生を歩んでいる中で再びデジモンにまつわる事件が起きて再会。 小学生の時には見えていなかった世界が、大人への成長を通してある意味見えてきてしまっている現在。 そんな中で、これでもかという過酷な選択が太一たちに迫られます。 それぞれの想いの中で、心も身体も成長した先にデジモンたちの本当の進化が待っています。 アニメシリーズでは見られなかったファン待望の究極のアレがありますのでお楽しみに。 また、初代アニメを盛り上げまくったオープニングテーマやエンディングテーマも、このTriバージョンとして完全復活。 全作品を通して鳥肌モノの感動が蘇ります。 ★大好きなポケモンに例えると★ ダグトリオ 泥くさく成長する青春の輝き☆選ばれし子供たちの物語は「初代」「02」「Tri (3)」のトリオで完結です。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。