登場人物みんな、魅力的
- ローラ さん
- 3級
- 2015年9月10日 10時00分
- 閲覧数 5168
- 役立ち度 29
- 総合評価
原作は読んでいませんが、映画館にあった宣伝用ダイジェスト版のマンガを読んでみました。
映画の方が数段、キャストが魅力的だと思いましたよ。
多部未華子ちゃん演じる主人公、志乃ちゃんが可愛すぎる。
綾野剛さん演じる店長のワイルドな無精ヒゲ。
松坂桃李さん演じるオカマの役者。
光宗薫さん演じるミステリアスな、店長の恋人。
峯田和伸さん演じるアングラ劇団の座長。
その他にも宮藤官九郎さん廣木隆一監督などの有名な方々、味のある方々が出演しています。
これも全て、田口トモロヲ監督の人脈あってこそでしょうね。
普通に考えたら志乃ちゃんのような子は、流されやすい尻軽女でしょう。
でも、彼女が女の目にも可愛く見えるのは、そういう弱点を自分でも分かっていて、
「今度こそは失敗しないようにしよう」
と頑張っている姿がけなげだからですね。
そして、多部未華子ちゃんは何をやっても上品に見えるんですよね。
店長は、雰囲気にけっこう流されやすいし、一見モテそうだけれど客観的にはあまり信用できないかも?なんですが、志乃ちゃんの直感でピンときたんですからね。恋とはそういうものですし。
随所に恋愛あるあるが詰め込まれています。
オカマの天ちゃんは松坂桃李さんの新境地ですね。彼を抜擢したトモロヲ監督、すごいです。かなり似合ってました。
天ちゃん、この作品中で果たした役割、大きいですよ。
光宗薫さん、久しぶりに見た気がしますが、そういう久々な感じが謎めいた役柄、あかりにピッタリだったと思いました。なかなか良かったです。
菅田将暉くん演じるバイト先の同僚ですが、彼が菅田くんだとは気づきませんでした。
あまりに普通の役すぎて、かも?
菅田くんは作品によって容貌や印象が全く変わってしまう、まるでカメレオンのような俳優さんですね。
この作品、キャストが良いだけではありません。
主役の二人はもちろん、その他の登場人物たちも皆、
どこか痛いんだけれども憎めない、ひとりひとりが人間的な魅力を放つ作品に仕上がったと思います。
田口トモロヲ監督は俳優として大々ベテランですが、監督としては
「アイデン&ティティ」
「色即ぜねれいしょん」
そしてこの作品。全部いい作品です。
いくつになっても若い頃の気持ちを忘れない人なんだと思います。
詳細評価
イメージワード
- 切ない
- かわいい