作品レビュー(303件)
- ポンデッド
3.0点
終盤までは割と普通ですが、終盤人形が大暴れで中々面白いです。 そこそこ楽しめました。
- iku********
4.0点
あまり期待しすぎると肩透かしを食うかもしれませんが、レビューをちらっと見てから鑑賞するとそれほどひどくなかったです。
- lud********
1.0点
ストーリーは単調で評価点は見出だせない。 女優陣には惹かれる演技が無かった。 主演もイマイチ。 この人は有名な人なのかな? 結局、15分から早送り。 お暇な方はボップコーンでも食べながらどうぞ。
- rib********
2.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mar********
2.0点
ウルトラQだと思って見たらそれなりに面白と思いますよ。 でも小さい子供さんには怖いかもね!
- おたけ
2.0点
ネタバレお化け屋敷でロボットダンス。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 川村義幸
4.0点
物語の大事なところをちょうだ〜い! そこを埋めると化ける映画。 ぱるるは可愛い️
- sar********
2.0点
何故真っ先に頭部を破壊しない?何故すぐ放火しようとする?何故複数で襲い掛からない?など終始疑問ばかり湧いてきてイライラしてしまいました
- bas********
2.0点
「事故物件」というとにかくひどい映画を観て 「昨今のJホラーどうなっとるんだ」ということで 2010年代のJホラーを色々と鑑賞してる中での本作。 もしかすると中田秀夫監督とのホラー感が個人的に合わない気がしてきた。 呪いの人形方式の映画でどうしても見栄え的にはチープというか どこか滑稽にならざるをえない題材だと思う。 そこを「チャッキー」のようにコメディっぽくやるとか 「アナベル」のようにビックリ箱方式でやるのかかと思いきや 思い切りJホラー的、それこそ「リング」の貞子風にやるので どうしても安っぽさにあふれるしちゃちい。 ギャグとも言い切れない生真面目さもあるから余計たちが悪い。 今時恐怖を感じるシーンで青白い光を当てるってどうなの? それでいて島崎遥香演じる主人公沙羅ちゃんがまあ魅力がない。 ただただ善人で清純派アイドルでございますという感じのキャラ造形で 舞台の主役を勝ち取るんだという情念もなければ 襲いかかる呪いの人形から逃げ切るんだという生への渇望もない。 島崎遥香自身のStickな演技も相まってそれこそお人形さんみたいな役どころ。 これはつまらんキャラクターだねえ。
- afp********
2.0点
めちゃくちゃつまらんってほどじゃなかったけど、諸悪の根源は人形。あれがちゃんとしてればそれなりの作品。個人的には所沢のミューズが出てきたのはうれしかった!
- MarkZain
2.0点
ネタバレなんとも
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 趙晟雲
1.0点
外国人です。日本ホラーの終了を確認できました。1から10まで徹底的に残念です。20年前の同監督の女優霊とのレベルの違いが天地ほどの差がある。後半からはもう怒りと苦笑いしか出れなかった。
- kei********
1.0点
女優霊やリングのあの何とも言えない恐怖感、演出を期待して 観たが感想は他の皆さんのレビュー通り。 中田さん何かあったのかなぁ...
- far********
1.0点
ネタバレ価値なし。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - まこたん
1.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - もなか
1.0点
ストーリーが薄っぺらく、のめり込めない。評価低かったけど、まぁ観てみようかと思い、時間の無駄でした。犯人、人形ですよ?後半はくだらなすぎて笑っちゃいました。
- utu********
2.0点
ネタバレぱるる 激カワ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - うんちはくしゃく
5.0点
いや、確かにぱるるの演技はどうかと思うし、客席の空き方には違和感しかないけど。まあ演技の件は一辺倒だし七変化を期待して観た人は低評価にしたいのも分かるよ。 でも、ロボコップっぽいところとかセカチューみたいなところとかなんかイッパイ思い出も残ったし、暇なんだろ!って台詞回しもオシャレだったしね、星5つです。
- ともろ
4.0点
まず、AKBメンバーが目当てではなく、ホラー好きで見に行った。 映画デーにて1000円で鑑賞。 年齢は29歳、監督の過去のホラー作、女優霊・リング・灰暗・クロユリは鑑賞済み。 他にも呪怨シリーズ(劇場&ビデオ)や新耳シリーズ、ほんこわシリーズ、呪いのビデオ、他にも海外作品などの数々のホラーを見てきた状態で劇場霊を鑑賞。 結果、面白かった!まぁツッコミ所はありますが、先が気になりワクワクする気持ちになったホラーは久しぶりでした。 音楽も素晴らしいし、雰囲気もそこそこ良かった!あの霊の動きには少し笑っちゃいましたが、実際あんなのに追いかけられたら腰がぬけると思います。 ただ少し表現不足で、なんでこうなった、なんでこうなる!!と思う所が何ヵ所かありました。惜しいよ!!終盤の大雑把具合も悔やみます。 AKBの子の演技は可もなく不可もなくでした。 てな感想でしたが、面白かったです! Yahooでのレビューが酷いですが、これは自分の目で判断した方が良いです。決してクソ映画なんかではありません。
- こばゆうさん
2.0点
話は単純なので観ていて疲れる事はない。 B級ホラー映画だと思って観終わってエンドクレジットを見てたら、なんと監督はかの有名な中田秀夫監督でビックリ。 中田秀夫監督がB級ホラー映画なんて作るわけがない。これはB級では無かったのか。私も映画を観る目が無いな。 でも先入観無しで観るとやっぱりB級ホラー映画にしか見えないのだ。 小市慢太郎のキャラ。シャレた様な服にナヨっとした喋り方の中にも厳しい口調。主演女優を食っちゃおうという態度と断られたら冷たく当たる態度。 いかにも「舞台演出家」を作り上げたのは良いんだけど、なんかわざとらしい。舞台演出家ってこんななの?会ったことないので分からないけど。 小市慢太郎が悪いんじゃないですよ。あくまでも演出の問題。 人形に襲われるところも全く怖く無い。むしろ笑っちゃう。 本当に中田秀夫か?スティーブマックィーンみたいに同姓同名の別人なんじゃ無いのか?疑ってしまう。 あとこれは私の無知さが出たのが、映画が始まってからずっと主演が桐谷美玲だと思ってた。 途中で「桐谷美玲ってこんな目付きだったかな」「桐谷美玲の割には頬っぺたツルツルだな」と思うところはあったけど、最後までずっと勘違いしてた。 島崎遥香って名前は知ってたけど顔知らなかったんだよね。勉強になりました。 イメージワードに一応「不気味」を入れとくけどそれ程不気味でもない。入れるもの無いんで無理矢理入れときます。