あらすじ・解説
激しいバトルの末、インターハイで総合優勝を果たした総北高校自転車競技部は、インターハイの成績が良かったチームが出場する「熊本火の国やまなみレース」に招待される。打倒総北に燃える箱根学園などのライバルチームや、炎のクライマー吉本が所属する地元・熊本台一など、全国の強豪校が集結するレースに向け小野田坂道たちは英気を養っていき……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
作品レビュー(64件)
- 字幕好き
5.0点
ロードレースと映画レビューって、なんか似ているかも、と思えた作品です。 原作が好きすぎるので、原作愛の溢れたレビューになってしまうことをお許しください。 映画レビューを始めようと思った際に、自分で誓いを立てました。 マイナスなレビューは極力避けること。 見ている人を常に意識すること。 ロードレースは、個人の競技のようで、実はチーム戦。 たった一つのジャージをゴールに届けるために、犠牲になる人たちがたくさんいる。 この作品は、熊本のPRともとれますが、 繋ぐ、支える、自己犠牲、運、、、、諸々の人生訓が詰まっています。 原作は、マンガ喫茶で読んでいます。 泣きたい時、「アラキタ」の回をもう何度読んだことでしょうね。 この作品は。巻島&東堂のストーリーが軸にはなっている印象ですが、 やっぱりチームで一枚のジャージを届けるために、いろんな人間ドラマが展開されて、とっても胸が熱くなる作品です。 ああ、いいなぁ。 自転車っていいなぁ。 そんな事を、しみじみ感じました。 P.S 巻島さんは漫画読んでて結婚したいキャラクター第2位です。 (ちなみに1位は宇宙兄弟のムッタ。笑) いつかいつか、笑い会える日が来ることを願っています。
- mov
2.0点
丸メガネのやつが天才設定かなんかなん?変な歌でスピードアップしたり。 とりあえず実写版の主役に永瀬廉はないだろという感じ。 気味の悪いオープン参加の選手が急に一着とか楽しみ方がよくわからなかった。 女子生徒の体の書き方が気持ち悪かった。
- tat********
2.0点
シリーズで見ていれば面白いのかもしれない。強烈なキャラが勢揃いしているが、初めて観るとキャラを掴み切れない。友情関係も掴めない。見続けている人向けだ。 自転車競技もある程度理解していないと楽しめない。 ーー 2021/07/29 5
- rea********
5.0点
恋愛映画が好きでしたので、登場人物ほぼ男野弱ペダは、そこまで期待しないで観に行きました。 でも彼らが坂道を登る姿を見たら、役者さんたちの努力がひしひしと伝わってきて、涙なしでは見られない映画でした。 迫力が凄かったし、男の子たちの青春っていいなって、思いました。 環奈ちゃんのマネージャー役もめっちゃいい味出てました。 あれをCGなしでやったなんて信じられません! 映画にも感動したし、彼らのストイックさと映画への熱い思いにもとても感動しました。 部活経験のない女子でも十分楽しめる映画です。 あと、音楽がとても良かったです。サウンドトラックから最後のKey of Heartまで全て最高でした
- bpp********
4.0点
相変わらず駆け引きもなく必殺技叫んでるだけのバトルだが、漫画の間を補完していて東堂と巻嶋の最後のバトルが見れて良かった。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。