作品レビュー(623件)
- taj********
4.0点
ネタバレ多部ちゃんのオンステージが◎
このレビューにはネタバレが含まれています。 - zas********
2.0点
多部未華子の歌はいい感じだけど、演技がわざとらしくて、倍賞美津子もそうだけど演出なの?とってつけたような演技。 最後の血を抜くまでの感動を押しつけるくだりは長すぎる。 韓国版の予告編見たけど、おばあさんはホントにおばあさん。 日本は演出家が女優さんに気をつかってんのか、どこか汚なくなりきれない。 松田美由紀なんか娘を亡くした苦労だらけのおばさん役の映画なのに髪も爪もピカピカだったしね。 女優もなりきれよなー。
- delu
4.0点
評価3.5
- wys********
4.0点
多部さんの演技、最高でした。母親役の小林聡美さんがその昔、男の子と入れ代わる作品に出演してましたが、今回のタイムスリップ?にも思える作品を観て、それを思い出しました。
- ats********
5.0点
笑えるしほろっとくるところもあるし、最高の映画ですね。 何が幸せなのかって、人それぞれですが、そんなことを考えさせられる映画です。 二十歳以上向けの内容かな。 そしてラストが秀逸笑!
- hrh********
3.0点
それに尽きる。 演技はもちろん、こんなに歌える方だとは知らなかった。 映画自体は、面白いアイデアを思いついたのに上手く作品に出来なかったような感じ。 年配の方やその生活の描き方がちょっと古い気がするのと、序盤のおばあちゃんはウザさが強く、面白くもなく、愛着も湧かず、共感もできないので、感情移入するまでいかない。 多部さんは、今後も色々な作品で見てみたい。
- かりんとう
5.0点
口が悪いが、人情に熱い。 あやしい彼女は、素敵なお母さんでした。 子供を叱り飛ばしていたお母さんにかけた言葉が本当に心に響いた。 大切な人の為に頑張ってきた人生がかっこいいなと思えた映画でした。多部さんの歌声よかったです。
- nak********
5.0点
田部ちゃんが可愛くてそこそこ面白かった
- とし
4.0点
2022年2月23日 映画 #あやしい彼女 (2016年)鑑賞 日本でも活躍している #シム・ウンギョン 主演で韓国で大ヒットした映画のリメイク版 #多部未華子 の魅力全開です。古風な顔立ちなのかな?昭和の女性を演じても違和感なかったです。また、#オードリー・ヘップバーン 風の髪型もよく似合ってました
- gok********
5.0点
最初のど自慢で会場全体が酔ったようにされてしまう場面があったけど、自分もそうなった。すごい!それから次に「真っ赤な太陽」がギンギンにロックバンドに乗っていた。で、♪悲しくて悲しくて~。 あれ、多部ちゃんが一筋涙をこぼしたでしょ。あそこズキンと来た。要は多部未華子 未華子 未華子の映画だった。これは本当にすごいよ!!! 腰ぬけちゃうよ~・・・
- beautiful_japan_
5.0点
ネタバレ多部未華子の魅力が全開
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sxa********
3.0点
前半はカツの傍若無人な振る舞いに観る気を失っていた。苦労人だからって他の人にバカにするような言動はいかがなものかと思う。頑張って観ていたので、最後まで見ようと思い、飛ばしながらも観る始末。 後半は、まあまあ面白かったので☆3。 多部未華子せっかくかわいいのに服装が古いのが残念。役柄的に仕方ないが。 プロデューサーの家に居た時のビッグトレーナー着ていた時が1番かわいいなと思った。本当に20歳に見えそうなぐらい肌も艶ハリがすごい。 歌は悪くはないけど、声量、伸びがない。一般人の歌上手いレベル。プロデューサーの目に留まるほどの歌唱力はない。 アンナのほうがやっぱり良かったな。 バンドのボーカル役には違和感あった。なりきれてなかった。 北村匠海は「サヨナラまでの30分」でファンになるほど、音楽的センスは抜群。まあDisH//のボーカルだしね。セリフひとつひとつの声の綺麗さがあるし、ギターの演奏もさまになってる。北村匠海観れただけでも良かった。 気持ちはおばあちゃんでも若い子に恋して、おばあちゃんだと望みがないと思うのは切ないなと共感。自分も若い子に恋しても歳が離れすぎてて相手にされてないと思うと切ない時がある。
- しおびしきゅう
5.0点
NHKBSプレミアムで鑑賞! 2022年2月15日(火)放送分を録画で! オイラが2022年に観た、62本目の映画! アラカンのオイラには、たまらん映画ですな! 昭和歌謡、オリジナルもいいけど、こうやって若い人が、今風のアレンジで歌うのも、またいいね! 歌はいいね! 永久に不滅だね! 倍賞美津子演じるおばあちゃんが、何故だか知らないけど20歳に若返り、多部未華子が演じる! まあ、脳みそだけは若返らなかったようで、喋り方、仕草は、おばあちゃんのまま?! 入れ替わりとはちょっと違うパターンだが、こういう芝居の難しい所は、外見の役者が、中身の人の演技をしなきゃならないって所! どうしても違和感、というかやり過ぎ感があったりするもんだけど、まあ、多少のやり過ぎ感はいいかな! 多部未華子のキュートさが、楽しい気分にさせてくれる! 入れ替わり映画の嚆矢、『転校生』(1982)で映画デビューした小林聡美が出ているのも楽しい! あれも、元元の小林聡美よりも尾美としのりの方が女っぽくて、尾美としのりよりも小林聡美の方が男っぽかったもんね! やりたいことがやれなかった人生、大半の人がそう思っていることだろう! オイラも思っていたりする! でも、この映画のように、身体が若返ることはないけれど、いつだって、いくつになっても、やりたいことを始めればいい、そういうことなんだよね! ああ、厚化粧シニアは、金井克子だったんだ! 『恋の奴隷』じゃなくて、『他人の関係』でも歌ってくれたらよかったのに! 映画って素晴らしい! そいつぁよかった!
- tat********
4.0点
元気アバさんが若返り、ひと騒動起こすハートフル・コメディ。ほろりとくる場面もあり単なるコメディではない。 孫が怪我した時点で先が見えてしまうが、ラストのラストは想定外でGood! 多部未華子の演出が抜群。歌もうまい! 昭和歌謡曲を使うのはズルイと思ってしまう程、映画と歌がマッチしている。 韓国版リバイバル。所々に韓国映画を思わせるシーンあり。 ーー 2022/02/19 8
- 虹の玉
5.0点
映画を見終わり、切ない感情とホンワカとあたたかい気持ちになりました。 多部未華子ちゃんが素直な歌声で歌う昭和歌謡も魅力的で、中でも「悲しくてやりきれない」は、涙しました。
- e51********
4.0点
ネタバレBSプの放送、またまた観ました。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mi_********
3.0点
ネタバレ優しい愛情のお話
このレビューにはネタバレが含まれています。 - cho********
5.0点
只今46歳主婦。若返りたい!戻りたい! そんな夢が叶った主人公がラストに望んだ結末に涙がとまりませんでした。 きっと、私も同じだろうなと。 夢があったのラストのラストで野村周平くんが出て来た時! おばさんは、救われました
- ura********
5.0点
面白いです。 何より田部ちゃんが歌が上手すぎ! 演技も上手い! 3回は見ました。おすすめです。
- マスミ
5.0点
大当たりの映画でした!別に多部未華子のファンではありませんが、彼女の演技と歌唱力に感動しました。ストーリーも素晴らしく、脇役も個性的でファンタジーではありますが何気なく見始めたもののグングン引き込まれていきました。 多部未華子の作品中に歌う曲のチョイスも素晴らしく、周りの家族や友人にも勧めたくなるような映画で猛烈に感動しました。 とにかく心が安らぐストーリーの映画で観ていない人は是非ご覧ください。