あらすじ・解説
残留思念を読み取ることができる仙石和彦(野村萬斎)は、かつてその能力を生かしてお笑いコンビ「マイティーズ」で注目を浴びたが、能力を消耗してしまいコンビを解散、世間から隠れるように暮らしていた。そんな折、元相方マイティ丸山(宮迫博之)の所属事務所を訪れた女子高生が行方不明者の捜索を依頼したことから、仙石と丸山は10年ぶりに再会するが……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
作品レビュー(219件)
- シンハ
4.0点
雪絵がピアノレッスンに気乗りしない亜美に、「あなたには才能がある。才能は自分のためじゃない、他人のためにあるのよ」と励ますシーンを思念スキャンで感じ取った千石が、同じように雪絵に励まされる。 おそらく映画のサブテーマであろう「才能は自分のためじゃない、他人のためにあるのよ」の言葉に感銘を受けました。 感銘を受けた私も早速、是非とも天賦の才を他人の為に生かしたいと決意したのだが、私の秀でた引きこもりの、このスペックをどのように生かしたものか?と悩む、今日この頃。・・・・・このまま他人に迷惑かけないように、ずっと家に居よ~っと!
- lmd********
5.0点
個人的にはスキャナーという設定・ストーリーは好きですね。 一番の欠点は配役ですかね。 やはり、野村萬斎さんと宮迫 博之さんの演技力が違いすぎます。 宮迫 博之さんの演技力が低すぎるのが目立ってしまします。 この二人は『コンビ』という配役なのですから、もっと考えて配役すべきだったとおもいます。 宮迫 博之さんがいなければ、もっといい映画になっていたでしょう。 あと、改善点をあげるとすれば、 犯人を女装した高身長&肩幅のある警察官にするなら、最初の誘拐シーンで女装した彼を写してしまっているのは大失敗です。 見ただけで、犯人は女装した肩幅のある男性だとわかってしまい、その後の展開が滑稽になってしまします。 犯人である女装した男性は最後まで写さないか、 一番いいのは犯人を女性にすることだったとおもいます。(いるのは兄ではなく姉にして、男刑事ではなく女性刑事にかえるということ)
- cce********
2.0点
野村萬斎が好きで見てみたいと思い鑑賞したが、見なくて良かったし宮迫との掛け離れた感じの相性、ストーリーも??
- delu
3.0点
2019.1
- gor********
3.0点
ナイスなコンビだった。 高畑淳子がでてるけど、シリーズ化されてもいいかも。 面白かった。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。